fac fec fic
作る
語源fac

uninfectedの基本例文

Her wound remained uninfected thanks to the doctor's careful treatment.
彼女の傷は、医師の丁寧な治療により感染せずに済んだ。
The uninfected population was evacuated to safety during the outbreak.
感染していない人口はアウトブレイクの際に安全な場所に避難した。
His immune system was able to fight off the virus and remain uninfected.
彼の免疫系はウイルスを撃退し続け、感染せずに済んだ。

uninfectedの覚え方:語源

uninfectedの語源は、英語の接頭辞「un-」と名詞「infected」から成り立っています。「un-」は否定を表す接頭辞であり、何かの状態や性質が存在しないことを示します。一方、「infected」は動詞「infect(感染する)」の過去分詞形で、病原体に侵されている状態を示します。 「infect」はラテン語の「infectus」に由来し、「in-」は「中に」という意味で、「facere」は「作る」という意味です。このため、「infect」は「何かを内部に作り出す」というニュアンスを持ち、そこから病気の感染が生まれました。これに「un-」を付けることで、「感染していない」という状態、つまり健康や無病の状態を表す言葉となります。 このように、uninfectedはその成り立ちにより、何らかの病原体から保護されていることを示す言葉となっています。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 fac
語源 fec
作る
More
語源 ed
〜された、 〜した
More

uninfectedの類語と使い分け

  • untouchedという単語は、物理的または精神的に影響を受けていない状態を表します。特に実際に触れられたり、変更されたりしていないものに使います。例: "the untouched forest"(手つかずの森)
  • clearという単語は、何かが障害物や汚れがない状態を指します。特に判断や見た目が明確である場合に使います。例: "a clear sky"(澄んだ空)
  • unspoiledという単語は、自然や文化が損なわれていないことを意味します。特に自然環境や伝統的な文化に使用します。例: "an unspoiled beach"(手つかずのビーチ)
  • pristineという単語は、元の状態が保たれていることを表し、特に清潔で純粋な状態を強調します。例: "pristine conditions"(原始的な状態)
  • healthyという単語は、身体的または精神的に良好な状態を示します。特に病気や感染がなく、元気であることを強調します。例: "a healthy body"(健康な身体)


英英和

  • free from sepsis or infection; "a clean (or uninfected) wound"敗血症または感染がない非感染性