fac fec fic
作る
語源fac

confectioneryの基本例文

My favorite aisle in the grocery store is the confectionery section.
私のお気に入りのスーパーマーケットの通路はお菓子のコーナーです。
The confectionery factory produces 500 candy bars per minute.
そのお菓子工場は1分間に500の菓子バーを生産します。
He gifted her with a box of handmade confectionery for her birthday.
彼は彼女の誕生日に手作りのお菓子の箱を贈りました。

confectioneryの覚え方:語源

confectioneryの語源は、ラテン語の「confectus」に由来しています。この言葉は「作る」「準備する」という意味を持つ「conficere」という動詞から派生しています。「conficere」は「con-」(共に、合成する)と「facere」(作る)という二つの部分から成り立っており、食べ物や甘いお菓子を作ることを指していました。 中世に入ると、この言葉はフランス語を経て英語に取り入れられ、「confection」という形で使われるようになりました。「confection」は主に砂糖やハニーを使って作られる甘い食べ物を指し、そこから「confectionery」として、菓子やお菓子店の意味が広がっていきました。 このように、confectioneryという言葉は、甘いものを作り出すというプロセスに由来し、現在では様々なお菓子やスイーツを指す言葉として使われています。

語源 com
語源 con
共に
More
語源 fac
語源 fec
作る
More
語源 tion
こと
More

confectioneryの類語と使い分け

  • sweetsという単語は、砂糖などの甘い成分を多く含むお菓子全般を指します。特にキャンディーやチョコレートを含み、子供に人気があります。例:I love eating sweets.(私は甘いものを食べるのが大好きです。)
  • candiesという単語は、主に個別包装された甘いお菓子を指します。小さくて、持ち運びしやすいものが多いです。例:She gave me some candies.(彼女は私にいくつかのキャンディーをくれました。)
  • treatsという単語は、特別な日やご褒美として与えられるお菓子を指します。一般的に、特別感があります。例:We had some delicious treats at the party.(パーティーでおいしいお菓子を楽しみました。)
  • confectionという単語は、特に細工やデザインが施された甘い食べ物を指します。高級感のあるスイーツに使われることが多いです。例:The bakery sells beautiful confections.(そのベーカリーは美しいお菓子を売っています。)
  • dessertsという単語は、食事の後に食べる甘い料理を指します。ケーキやアイスクリーム、果物などが含まれます。例:We had chocolate cake for dessert.(私たちはデザートにチョコレートケーキを食べました。)


confectioneryが使われたNews

「スコットランドの代表的なお菓子ブランドがアイスクリームメーカーとコラボ、数百店舗で新たなスイーツを販売開始」
「confectionery」とは、お菓子や菓子類を製造販売する業界分野のことを指します。このニュースでは、スコットランドの有名なお菓子ブランドが、「ice cream maker」というアイスクリームメーカーと協力して新しいスイーツを開発し、多数の店舗で販売することになったと伝えられています。
出典:scotsman.com

英英和

  • candy and other sweets considered collectively; "the business decided to concentrate on confectionery and soft drinks"総合的に考えられるキャンディーや他の甘いお菓子菓子
    例:The business decided to concentrate on confectionery and soft drinks. 製菓のとソフトドリンクに集中することになった事業。
  • a confectioner's shop菓子店菓子店