fac fec fic
作る
語源fac

dissatisfactionの基本例文

His dissatisfaction with the product was understandable.
彼の製品に対する不満は理解できる。
The customer voiced her dissatisfaction with the service.
顧客はサービスに不満を述べた。
The team's poor performance led to the coach's dissatisfaction.
チームの不振はコーチの不満を招いた。

dissatisfactionの覚え方:語源

dissatisfactionの語源は、ラテン語の「satis」に由来しています。「satis」は「十分」や「満足」を意味します。この言葉に接頭辞の「dis-」が加わることで、否定的な意味合いが生まれます。「dis-」は「否定する」「反対の」という意味を持つ接頭辞です。したがって、dissatisfactionは「十分ではない」という感情を表します。 英語において、「satisfaction」という言葉は「満足」を意味し、その語源は同じく「satis」にさかのぼります。このように、dissatisfactionは「満足の反対」ということから、不満や不快感を示す言葉として使われています。語源を知ることで、言葉の本来の意味やニュアンスをより深く理解する手助けになります。

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 fac
語源 fec
作る
More
語源 tion
こと
More

dissatisfactionの類語と使い分け

  • discontentという単語は、不満や不快感を意味しており、状況や条件に対して満足していない状態を表します。特に物事が期待に沿わないときに使います。例:He felt discontent with his job.(彼は仕事に不満を感じていた)
  • unhappinessという単語は、幸福感が欠けている状態を指します。主に感情的な状態を表し、生活全般にわたる不満を含みます。例:His unhappiness was due to personal issues.(彼の不幸は個人的な問題によるものだった)
  • displeasureという単語は、何かに対する不快感や不満を表し、特定の行動や出来事に対する否定的な感情に焦点を当てています。例:She expressed her displeasure about the service.(彼女はサービスに対する不満を表した)
  • frustrationという単語は、目標に達成できないことから生じる苛立ちや不満を意味し、特に自分の努力が結果に結びつかないときに使います。例:His frustration grew after several failed attempts.(彼の苛立ちはいくつかの失敗した試みの後に高まった)


dissatisfactionが使われたNews

「中国、東シナ海における日本の振る舞いに不満を表明」
中国は、東シナ海で日本が行っている行動に不満を表明しました。中国の外務省によると、日本が管理するが、中国が領有権を主張する無人島付近での「あらゆる挑発行為を停止するよう」求めました。これらの島は日本では尖閣諸島と呼ばれ、中国では釣魚島と呼ばれています。不満とは、不満足な気持ちや不機嫌さを表す言葉です。この場合は、中国が日本の行動に不満を持っていることを表しています。
出典:thejakartapost.com

英英和

  • the feeling of being displeased and discontent; "he was never slow to express his dissatisfaction with the service he received"不愉快、不満な気持ち不服
    例:He was never slow to express his dissatisfaction with the service he received. 彼は、彼が受けたサービスに対する不満を言うまで、さほど時間がかかることはない。