fac fec fic
作る
語源fac

featureの基本例文

The smartphone's main feature is the camera.
スマートフォンの主要な機能はカメラです。
This art piece's main feature is the colors used.
この芸術作品の主要な特徴は使用された色です。
The movie's special feature includes behind-the-scenes footage.
映画の特別な特典には舞台裏の映像が含まれます。

featureの覚え方:語源

featureの語源は、ラテン語の「facere」に由来します。この「facere」は「作る」「行う」という意味を持っています。英語では、14世紀頃に「feature」という単語が使われ始めました。当初は「性質」や「特性」を表す言葉として登場しました。この単語は、特に物や人の外見や特徴を示す際に使われ、現代の文脈では、様々な分野での特徴や利点を指すようになっています。たとえば、商品の特徴や特定の機能について話すときに「feature」という言葉が使われることが多いです。語源的には、物の本質を示す言葉から、さまざまな側面や特長を表すように意味が広がってきたことがわかります。

語源 fac
語源 fec
作る
More

featureの類語と使い分け

  • characteristicという単語は、特に何かの特徴や特性を指し、一般的に目立つ部分を強調します。例えば、「this is a characteristic of the species.(これはその種の特徴です。)」のように使います。
  • aspectという単語は、物事の一部分や側面を指す場合に使います。広い範囲の中で特定の視点を示す時に適しています。例えば、「consider all aspects of the problem.(問題のすべての側面を考慮してください。)」という表現がよく使われます。
  • traitという単語は、特定の人や物の性格や性質に関する言葉で、より個別的で微細な特徴を表現します。例えば、「honesty is a trait I've always admired.(誠実さは私が常に尊敬している特性です。)」といった形で使われます。
  • attributeという単語は、特定の特徴や性質を誰かに帰属させる場合に使います。何かの性質を説明する時にしばしば用いられます。例:「his intelligence is his greatest attribute.(彼の知性は彼の最も大きな特性です。)」のように使います。


featureが使われたNews

「ワーナーブラザースのミュージカル映画『In The Heights』が夏に1週間早めて公開される」
featureとは、この場合は「長編映画」という意味です。このニュースで言うと、「ワーナーブラザースの『インザハイツ』という音楽映画の公開日が1週間早められることが決まりました。」ということです。
出典:yahoo.com

英英和

  • the principal (full-length) film in a program at a movie theater; "the feature tonight is `Casablanca'"映画館のプログラムの主要な(省略なしの)映画長編映画
    例:The feature tonight is `Casablanca'. 今夜のメインの上映作品は'カサブランカ'である。
  • a special or prominent article in a newspaper or magazine; "they ran a feature on retirement planning"新聞または雑誌の特別のまたは目だった記事特集
    例:They ran a feature on retirement planning. 彼らは定年後の人生の計画を特集した。
  • have as a feature; "This restaurant features the most famous chefs in France"特徴として持つ特徴として持つ
  • wear or display in an ostentatious or proud manner; "she was sporting a new hat"これみよがしであるか誇りに思っている態度で着こなすまたは見せる見せびらかす
  • an article of merchandise that is displayed or advertised more than other articles他の記事より並べられた、あるいは広告された商品の記事呼び物