fac fec fic
作る
語源fac

defectiveの基本例文

The company recalled the product due to defective parts.
その製品に欠陥部品があったため、企業はリコールを発表しました。
The car’s airbag was defective and caused injuries.
自動車のエアバッグが欠陥品で、怪我を引き起こしました。
The manufacturer offers a warranty for defective items.
メーカーは欠陥品について保証を提供しています。

defectiveの覚え方:語源

defectiveの語源は、ラテン語の「defectus」に由来しています。この言葉は「deficere」という動詞から派生しており、「離れる」という意味を持ちます。具体的には、「de」は「離れて」を意味し、「facere」は「作る、行う」という意味があります。これらを組み合わせることで、何かが完全でない、欠けている状態を示す言葉が作られました。 英語において、defectiveは「欠陥のある、障害のある」という意味で使われ、物や製品に対してその品質や機能に問題があることを表します。語源から見ると、何かが本来の機能から外れた状態を指し示すことが理解できます。このように、defectiveはその起源においても不完全さや欠損の概念を内包している言葉です。

語源 de
下に、 完全に
More
語源 fac
語源 fec
作る
More
語源 tive
語源 ive
〜的な
More

defectiveの類語と使い分け

  • deficientという単語は、必要なものが不足していることを意味します。特に健康や資源に関して不足を表します。例: "deficient in vitamins"(ビタミンが不足している)。
  • substandardという単語は、基準に達していないことを示し、特に品質が期待以下の場合に使われます。例: "substandard performance"(基準以下のパフォーマンス)。
  • faultyという単語は、何かが正常に機能しないこと、特に技術的な問題を指します。具体的には製品や機器の不具合などに使われます。例: "faulty wiring"(欠陥のある配線)。
  • imperfectという単語は、完全ではないことや、欠点があることを指します。製品や仕事などの質が悪い場合に用いられます。例: "imperfect design"(不完全なデザイン)。
  • flawedという単語は、何かが欠陥や問題を抱えていることを表し、特に物事の性質や考え方にも使われます。例: "flawed argument"(欠陥のある議論)。


defectiveの覚え方:関連語

defectiveが使われたNews

「自動車メーカーによる欠陥車強制リコールのルールが政府から発表される」
「defective」とは、「欠陥のある」という意味があります。このニュースでは、自動車メーカーが製造した車に何らかの欠陥があった場合、政府が規則を設けて強制的にリコール(回収修理)を行うことを求めているということです。欠陥があるということは、車を運転する際に危険があるため、早急な対応が必要であることが分かります。
出典:moneycontrol.com

英英和

  • not working properly; "a bad telephone connection"; "a defective appliance"きちんと働かないさま不良
    例:a defective appliance 欠陥がある器具
  • having a defect; "I returned the appliance because it was defective"欠陥があるさま不完全