fac fec fic
作る
語源fac

effectivityの基本例文

The new policy showed an increase in effectivity.
新しい政策は、効果的性を増大させました。
The vaccine had high effectivity against the virus.
そのワクチンはウイルスに対して高い効果的性がありました。
The team was praised for its effectivity in finishing the project on time.
チームはプロジェクトの時間通りに終了する効果的性について称賛されました。

effectivityの覚え方:語源

effectivityの語源は、ラテン語の「effectivus」に由来しています。この言葉は「効果をもたらす」という意味を持ちます。「effectivus」は、さらに「effectus」(効果)という単語に関連しています。「effectus」は「 facere」(作る、行う)という動詞から派生した名詞で、「何かを作り出すこと」や「結果」を意味します。英語では「effect」という単語もこの流れに含まれ、物事が生じた結果や効果を表します。「effectivity」は、この一連の語源を背負い、「効果的な状態」や「効率」を示す言葉として使われるようになりました。したがって、effectivityは本質的に「物事が効果を持っている状態」を示す言葉といえます。

語源 ex
語源 e
外に、 外で
More
語源 fac
語源 fec
作る
More
語源 ity
語源 ty
〜なこと、 〜な性質
More

effectivityの類語と使い分け

  • effectivenessという単語は、何かが目的を果たす能力を示しています。効果の有無に重点を置いた言葉です。例:The effectiveness of the plan is clear.(その計画の効果が明らかです。)
  • efficacyという単語は、特に医療や科学の文脈で使われ、特定の目的に対する成功を意味します。より専門的なニュアンスがあります。例:The efficacy of the drug is impressive.(その薬の効力は印象的です。)
  • successという単語は、目的を達成する結果や結果としての成功を示します。プロセスより結果に焦点が当たる場合に使います。例:The project was a great success.(そのプロジェクトは大成功でした。)
  • effectという単語は、何かが引き起こす結果や作用を指します。結果に重きを置いた表現です。例:The effect of the new policy is noticeable.(新しい政策の効果が目立っています。)
  • impactという単語は、何かが他のものに与える強い影響を表します。よく社会的・環境的な影響について使われます。例:The impact of climate change is severe.(気候変動の影響は深刻です。)


effectivityが使われたNews

「多様性と包摂が視野を広げ、効率性を高める」
「effectivity」とは、「有効性」や「効果的であること」を意味する英単語です。この記事のタイトルでは、ダイバーシティやインクルージョンがビジネスの成果や効率性を高めるという意味が含まれています。具体的には、多様な背景を持つ従業員が協力して働き、異なる国籍の人々とも協力することで、より効果的なビジネスが実現できるということです。
出典:peoplematters.in

英英和

  • power to be effective; the quality of being able to bring about an effect効果的な力有効性