fac fec fic
作る
語源fac

factiousの基本例文

The company was split by factious groups with different goals.
会社は異なる目標を持つfactiousなグループに分かれました。
The political party was weakened by factious members who couldn't agree on policies.
政党は方針に同意できないfactiousメンバーによって弱まりました。
The team's success was threatened by factious players who cared more about personal glory.
チームの成功は個人的栄光を重視するfactiousなプレイヤーによって脅かされました。

factiousの覚え方:語源

factiousの語源は、ラテン語の「factio」に由来します。この言葉は「団体」や「派閥」を意味し、さらにその派生形である「facere」から来ています。「facere」は「作る」や「行う」という意味を持っています。つまり、factiousはもともと「特定の集団を作り上げる」といったニュアンスを含んでいます。そのため、この言葉は主に社会や政治の文脈で使用され、派閥や党派に分かれた状態、あるいはそのような行動を指す言葉として用いられます。また、factiousな行動は、対立や分裂を引き起こすことが多いため、ネガティブな意味合いを持つことが一般的です。

語源 fac
語源 fec
作る
More
語源 ous
~でいっぱいの、 豊富な
More

factiousの類語と使い分け

  • factionalという単語は、組織の内部で異なる意見や利益が争っている状態を示します。政治的な集団や派閥を指すことが多いです。例:factional disputes(派閥争い)。
  • divisiveという単語は、対立や分裂を引き起こすものを意味します。人々を分ける力を持つ意見や行動に使われます。例:divisive issues(分裂を引き起こす問題)。
  • partisanという単語は、特定の政治的な立場を持つグループやその信奉者を指します。党派心が強いことを示します。例:partisan politics(党派政治)。
  • self-serving
    self-servingという単語は、自己の利益のために他を犠牲にする様子を表します。利己的な性質を強調する際に使われます。例:self-serving motives(自己中心的な動機)。
  • contentiousという単語は、議論を引き起こす、または争いを生じさせるものを指します。論争を好む性質を持つ場合にも使われます。例:contentious debate(論争を引き起こす討論)。


factiousの覚え方:関連語

英英和

  • dissenting (especially dissenting with the majority opinion)異議を唱えること(特に多数意見で異議を唱えること)意見の不一致を起こす