ize iza
~化する
語源ize

analogizeの基本例文

We can analogize this situation to a similar one.
私たちはこの状況を似たようなものにたとえることができます。
Let me analogize the mechanism to a train.
このメカニズムを列車にたとえさせてください。
You can analogize this problem to a math equation.
この問題を数式にたとえることができます。

analogizeの覚え方:語源

analogizeの語源は、ギリシャ語の「ana-」と「logos」に由来しています。「ana-」は「上への」「再び」といった意味があり、「logos」は「言葉」や「理論」を指します。これにより、analogizeは「再び言葉を通じて表現する」という基本的な意味を持ちます。 また、中世フランス語の「analogie」からも影響を受けており、そこから英語に取り入れられました。「analogie」は「類似性」や「比喩」を意味し、物事を比べる際の重要な概念です。 analogize自体の意味は「類推する」や「比喩を用いて説明する」というニュアンスを持ちます。つまり、既知の事柄をもとに未知の事柄を理解する助けとなるコミュニケーションの方法を指しています。このように、analogizeは単なる語ではなく、思考や表現方法とも深く関連している言葉といえるでしょう。

語源 ana
語源 an
〜の上に
More
語源 log
語源 le
言葉、 話す
More
語源 ize
語源 iza
~化する
More

analogizeの類語と使い分け

  • likenという単語は、主に比喩的に何かを別のものに例える時に用いられます。直感的にわかりやすく表現するために使うことが柔軟です。例は「I liken her smile to the sun(彼女の笑顔を太陽に例える)」です。
  • compareという単語は、似ている点や違っている点を見つける際に使います。あるものと他のものを比較することで、理解を深める時に便利です。例えば、「compare apples and oranges(リンゴとオレンジを比較する)」があります。
  • resembleという単語は、外見や性質が似ていることを表す時に使います。他者を描写する際や、似た特徴を持つものについて話す時に適しています。例として「you resemble your mother(あなたは母親に似ています)」があります。
  • correlateという単語は、2つの事物が互いに関連していることを示す時に使います。因果関係や関連性を示す際に便利です。「study shows that stress levels correlate with health(研究はストレスレベルが健康と関連していることを示している)」のように使います。
  • illustrateという単語は、例を用いて何かを説明する時に使用します。視覚的に、または具体的な例で示す際に役立ちます。例えば「let me illustrate my point with a story(私の主張を物語で説明させてください)」があります。


analogizeの覚え方:関連語