ize iza
~化する
語源ize

characterizationの基本例文

Her characterization of the antagonist was spot-on.
彼女の作品での悪役の描写は素晴らしかった。

characterizationの覚え方:語源

characterizationの語源は、英語の「character」(キャラクター、性格)と「-ization」(~化)という接尾辞から成り立っています。「character」は古代ギリシャ語の「charaktēr」に由来し、これは「刻印されたもの」や「性質」を意味していました。この言葉はさらに、古代ギリシャ語の「charassein」(刻む)から派生しています。一方、「-ization」はラテン語の「-izare」に由来し、動詞を名詞化する役割を持っています。 つまり、「characterization」は、特定の人物や物事の性格や特性を明確にする過程を指す言葉です。このように、語源からも分かるように、characterizationは個々の特性を際立たせることに焦点を当てた概念であり、文学や心理学などの分野で広く用いられています。

語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More
語源 ize
語源 iza
~化する
More
語源 tion
こと
More

characterizationの類語と使い分け

  • illustration
    illustrationという単語は、特定の例や描写を通じて説明することを意味し、容易に理解させるためのものです。例えば、'an illustration of a character's journey'(キャラクターの旅のイラスト)というフレーズは、キャラクターの成長や変化を示す描写を指します。
  • depictionという単語は、物事の描写や表現という意味で、特に視覚的なイメージを強調します。例えば、'a vivid depiction of nature'(自然の鮮やかな描写)というフレーズは、自然の詳細な描き方を指します。
  • representationという単語は、物事を象徴的に示すことを意味しており、抽象的なアイデアやテーマを含む場合があります。例えば、'the representation of freedom in art'(芸術における自由の表現)というフレーズは、自由の概念がどのようにアートで表現されているかを示します。
  • descriptionという単語は、物事の細部や外観を詳しく説明することを指し、その事実を伝える際に使われます。例えば、'a detailed description of the scene'(その場面の詳細な説明)というフレーズは、その場面に関する具体的な情報を提供します。


characterizationの覚え方:関連語

characterizationが使われたNews

「軟骨再生における間葉系幹細胞の異質性特性評価から応用まで」
「characterization」は「特性付け」という意味を持ち、何かをよりよく理解するためにその特徴や性質などを明らかにすることを指します。例えば、このニュースでは「mesenchymal stem cells」の性質や特徴を調べ、その効用を明らかにすることが目的です。つまり、MSCsにどのような特徴があるかを確認し、それを元に軟骨再生に応用することを狙っているということです。
出典:nature.com

英英和

  • the act of describing distinctive characteristics or essential features; "the media's characterization of Al Gore as a nerd"際立った特徴や基本的な特性について説明する行為特徴づけ
    例:The media's characterization of Al Gore as a nerd. 専門ばかとしてのメディアのアル・ゴアに対する特徴づけ。
  • a graphic or vivid verbal description; "too often the narrative was interrupted by long word pictures"; "the author gives a depressing picture of life in Poland"; "the pamphlet contained brief characterizations of famous Vermonters"写実あるいは言語による生き生きとした表現描出