ize iza
~化する
語源ize

generalizeの基本例文

You can't generalize based on one example.
一つの例に基づいて、一般化することはできません。
Can this theory be generalized?
この理論は一般化できますか?
He tends to generalize about everything.
彼はあらゆることを一般化しようとする傾向がある。

generalizeの覚え方:語源

generalizeの語源は、ラテン語の「generalis」に由来します。この言葉は「種類」や「性質」を意味する「genus」から派生しており、「-alis」という接尾辞が付いています。「genus」は、動物や植物の分類において、ある特定の特徴を共有する生物の集まりを示す言葉です。つまり、元々は何かの特性に基づいて大まかに分類することを表していました。 英語の「generalize」に至る過程では、特定の事例から一般的な原則やルールを導き出すという意味が強調されています。一般化することは、具体的な事象から抽象的な理解へと踏み込む行為です。このように、語源から見ると、「generalize」は特定の情報を元に広く適用可能な概念を形成するというプロセスを反映しています。

語源 gen
語源 gn
生む、 種
More
語源 al
~な性質の
More
語源 ize
語源 iza
~化する
More

generalizeの類語と使い分け

  • simplifyという単語は、物事をより簡単にすることを意味します。generalizeは一般化することに焦点を当てますが、simplifyは容易に理解できるように変えることを強調します。\n\n例:Simplify the instructions.(指示を簡単にして。)
  • categorizeという単語は、ものをカテゴリーに分けることを意味します。generalizeは広くまとめることですが、categorizeは特定の基準に基づいて分類します。\n\n例:Categorize these items.(これらのアイテムを分類して。)
  • broadenという単語は、視野や知識を広げることを意味します。generalizeは既存の情報を基に広く一般化しますが、broadenは新しい情報を取り入れることにシフトします。\n\n例:Broaden your understanding.(理解を広げて。)
  • summarizeという単語は、情報や出来事を簡潔に要約することを意味します。generalizeが幅広い概念を扱うのに対し、summarizeは特定の情報を凝縮します。\n\n例:Summarize the text.(その文章を要約して。)
  • assumeという単語は、事実として仮定することを意味します。generalizeはこれまでの事実を基にするのに対し、assumeは仮定を行い、一般化することを示唆します。\n\n例:Assume the data is accurate.(データが正確であると仮定する。)


generalizeが使われたNews

ホームレスの人数を一年中一般化するためには、あの数字が使われますが、ホームレスの人数は変動するので…ある参照点のようなものです」と彼女は付け加えました。しかし、一部は、PITが一般的な指標として不十分であると主張しています...」
"generalize"は、普遍化する、一般化する、全般化する、総括する、といった意味があります。ニュース記事では、ホームレスの人々の数を一年中全般的に把握するために、ピットカウントという手法が使われていることが説明されています。しかし、ピットカウントは全体的な評価には不十分であるという主張もあるようです。
出典:browndailyherald.com

英英和

  • draw from specific cases for more general cases特定のケースから、より一般的なケースを引き出す一般化
  • cater to popular taste to make popular and present to the general public; bring into general or common use; "They popularized coffee in Washington State"; "Relativity Theory was vulgarized by these authors"人気にし、一般大衆に応えるために大衆の嗜好に合わせる俗了