ize iza
~化する
語源ize

atomizerの基本例文

The perfume bottle comes with an atomizer that allows for an even mist of fragrance.
香水のボトルには、香りを均一に放出する原子化器が付いています。
The gardener uses an atomizer to apply fertilizer to the plants.
園芸家は、植物に肥料を適用するために原子化器を使用します。
The medical device uses an atomizer to deliver medication in a mist form, making it easier to inhale.
医療用の装置は、薬をミスト形式で供給するために原子化器を使用し、吸引が容易になります。

atomizerの覚え方:語源

atomizerの語源は、ラテン語の「atomus」に由来します。これは「最小単位」や「微細な粒子」を意味しており、さらにこのラテン語はギリシャ語の「atomos」(「分割できない」)から派生しています。ギリシャ語の「atomos」は、「a-」(否定の接頭辞)と「tomos」(「切る」)が組み合わさった言葉で、物質がこれ以上分けられない最小の単位を指します。 このように、atomizerは元々微細な粒子を作り出す装置を指しており、特に液体を霧状にするための器具として用いられます。例えば、化粧品や香水、あるいは医療用途での点鼻器などで見られるように、 atomizerは液体を小さな粒子に分ける機能を持っています。この語源を知ることで、atomizerがどのように物質の性質に関連しているのかを理解できるでしょう。

語源 ize
語源 iza
~化する
More

atomizerの類語と使い分け

  • mist maker
    mist makerという単語は、霧を作り出す装置を指し、特に湿度を加える用途で使われます。例:"Indoor mist maker"(室内の霧製造機)。
  • fogger
    foggerという単語は、農業や消毒に使われる霧を出す機械を指します。大量の霧を生成し、広範囲に散布する用途に適しています。例:"Pest control fogger"(害虫防除用フォッガー)。
  • sprayerという単語は、液体を噴霧するための器具を指します。特に、スプレー缶や噴霧器に用いられます。例:"Perfume sprayer"(香水スプレイヤー)。
  • aerosolという単語は、小さな液体粒子が空気中に浮遊する状態を指し、一般的にスプレー形式で販売されます。例:"Aerosol can"(エアロゾル缶)。
  • nebulizerという単語は、特に医療で使われる器具で、液体薬剤を微細な霧に変換する装置を指します。例:"Medical nebulizer"(医療用ネブライザー)。


atomizerの覚え方:関連語

英英和

  • a dispenser that turns a liquid (such as perfume) into a fine mist(香水などの)液体を霧状にするディスペンサー噴霧器