ize iza
~化する
語源ize

capsizeの基本例文

The boat capsized in the storm.
そのボートは嵐で転覆した。
The weight distribution caused the vehicle to capsize.
重量配分の問題で車両が転覆した。
I almost capsized when I hit a wave.
私は波に乗ったとき、ほとんど転覆するところだった。

capsizeの覚え方:ひっくり返す つながり

capsizeの覚え方:語源

capsizeの語源は、英語の「cap」および「size」に由来しています。「cap」は「覆う」「ふたをする」という意味を持ち、「size」は「大きさ」という意味です。この2つの語が組み合わさることで、船が横転したり、逆さまになってしまう様子を表現しています。特に「cap」には、船が動いたり、波にあおられたりした際に、上部が覆われるようにひっくり返ることを暗示するニュアンスがあります。日本語では「転覆する」という意味で使われることが一般的ですが、元々は「覆いかぶさるようにして逆さになる」というイメージが込められています。このように、capsizeの語源を知ることで、言葉の本質的な意味が理解しやすくなります。

語源 ize
語源 iza
~化する
More

capsizeの類語と使い分け

  • overturnという単語は、通常物がひっくり返ることを指し、特に船や車などの動いているものが転倒する場合に使います。例えば、「The car overturned.」(その車はひっくり返った。)
  • tip over
    tip overという単語は、何かが傾いて倒れることを表します。主に小さな物体に使われ、日常会話でよく見られます。「She tipped over the cup.」(彼女はカップを倒した。)
  • roll over
    roll overという単語は、物体が回転することを表し、特に横転するという意味で使われます。物が地面で回転する様子を描写します。「The truck rolled over.」(そのトラックは横転した。)
  • turn turtle
    turn turtleという単語は、特に船がひっくり返る場合に使われ、動物の亀がひっくり返る様子から来ています。少し古い表現ですが特定の文脈で使います。「The small boat turned turtle.」(その小さなボートはひっくり返った。)


capsizeが使われたNews

「セルフィーを撮ろうとして船を転覆させた乗客のせいで、葬儀参列者が溺死する」というニュース
警察。船が転覆した原因は、自撮りしようとした乗客が船のバランスを崩したためとされています。"capsize"は「転覆する」「ひっくり返る」という意味であり、船や乗り物が風や波によって横転する様子を表現します。このニュースでは、船が転覆したことが主な話題となっています。
出典:the-star.co.ke

英英和

  • overturn accidentally; "Don't rock the boat or it will capsize!"偶然ひっくり返る転覆