ize iza
~化する
語源ize

specializeの基本例文

The restaurant specializes in Italian cuisine.
そのレストランはイタリア料理に特化しています。
He specializes in tax law.
彼は税法に特化しています。
The doctor specializes in cosmetic surgery.
その医師は美容外科に特化しています。

specializeの覚え方:語源

specializeの語源は、ラテン語の「specialis」に由来しています。この言葉は「特別な」や「特有の」という意味を持つもので、さらに遡ると「species」つまり「種」を意味するラテン語「species」に関連しています。「species」は「見えるもの」や「形」を意味し、特定の特徴を持つものを指します。ここから、特定の分野や領域に対して専門的な知識や技術を持つことを示す「specialize」という動詞が派生しました。このように、語源からも分かるように、specializeは特定の分野に特化することを表す言葉として使われています。

語源 spec
語源 scop
見る
More
語源 ize
語源 iza
~化する
More

specializeの類語と使い分け

  • specialize in
    specialize inという単語は、特定の分野に専門性を持つことを意味します。特定のテーマに深い知識を持つことを強調します。例: She specializes in environmental science.(彼女は環境科学に専門です。)
  • be skilled in
    be skilled inという表現は、特定の分野や技術に優れていることを表します。熟練していることが強調されます。例: She is skilled in digital marketing.(彼女はデジタルマーケティングに熟練しています。)
  • focus on
    focus onという単語は、特定の事柄に意識を集中させることを指します。何かに熱中する様子を表現します。例: She focuses on her studies.(彼女は勉強に集中しています。)
  • concentrateという単語は、特定の事柄に注意を集中させることを意味します。何かを深く考えたり、注意を向けたりする場合に使われます。例: I need to concentrate on my work.(私は仕事に集中する必要があります。)
  • expertiseという単語は、特定の分野における専門的知識や技術を指します。高い知識やスキルを持っていることを示します。例: His expertise is in financial analysis.(彼の専門知識は財務分析です。)


specializeが使われたNews

解説『スキャンダルシート』は真実を専門にしていない
「specialize」は、「専門に取り扱う」という意味で、ひとつの分野に特別に熟練した技術や知識を持つことを指します。記事のタイトルでは、「スキャンダルシート」が真実に特化していないと述べられています。つまり、スキャンダルシートは真実に特別に熟練していないという意味です。
出典:nbc-2.com

英英和

  • be specific about; "Could you please specify your criticism of my paper?"具体的である詳述
  • evolve so as to lead to a new species or develop in a way most suited to the environment新しい種をもたらすために進化するか、環境に最も適したように発達する種分化
  • become more focus on an area of activity or field of study; "She specializes in Near Eastern history"活動分野または研究対象によりもっと集中する絞る