ize iza
~化する
語源ize

naturalizationの基本例文

He finally received naturalization and became a citizen.
彼は遂に帰化手続きが完了し、市民になった。
Naturalization requires passing a language and civics test.
帰化には言語と市民権の試験に合格する必要がある。
After naturalization, you can vote and serve on a jury.
帰化後は投票でき、陪審員に選ばれることもできる。

naturalizationの覚え方:語源

naturalizationの語源は、ラテン語の「natura」に由来しています。この「natura」は「自然」を意味し、物事の本質や性質を表します。その後、ラテン語の「naturalizatio」という形で名詞化され、英語に取り入れられる際に変化しました。英語の「natural」は「自然の」という意味を持ち、そこから派生した「naturalization」は「自然にすること、あるいは自然の状態にすること」といった意味合いを持つようになりました。この言葉は、特に法律の文脈で、ある国の市民権を取得するプロセスを指す際に使われることが多いです。市民権を得ることは、その国の「自然な一部」となることを意味し、元々の語源が示す「自然さ」との関連性が感じられます。

語源 nat
語源 na
生まれる
More
語源 al
~な性質の
More
語源 ize
語源 iza
~化する
More
語源 tion
こと
More

naturalizationの類語と使い分け

  • citizenshipという単語は、その人が持つ国籍全般を指します。国に所属していることを示す一般的な用語です。例えば、"He had dual citizenship."(彼は二重国籍を持っていた)という文があります。この単語は、国籍そのものを強調する時に使います。
  • immigrationという単語は、他国に移住することを意味します。この単語は、目的としての移住を強調する際に使います。例えば、"She applied for immigration to Canada."(彼女はカナダへの移住を申請した)という文があります。
  • integrationという単語は、社会の中に新しい人々が溶け込むことを指します。これは文化的な側面に重点が置かれます。例えば、"Community integration is essential for newcomers."(新しい人々にとって地域社会への統合は重要です)という文があります。
  • naturalization process
    naturalization processというフレーズは、帰化の具体的な手続きや段階を指します。特定の手続きを強調したい時に使われます。例えば、"The naturalization process can be lengthy."(帰化手続きは長くなることがあります)という文があります。


naturalizationの覚え方:関連語

naturalizationが使われたNews

サクラメントの消防署が消防士のために帰化式を開催
「Naturalization」は、外国人がある国の市民権を取得することを指します。具体的には、外国籍である人が法的手続きを踏み、その国の市民として認められることを意味します。今回の記事では、Arthur Lutsykさんがアメリカ市民権を取得したことを祝うため、サクラメント消防局がnaturalization ceremony(市民権授与式)を催したと報じられています。
出典:news.yahoo.com

英英和

  • changing the pronunciation of a borrowed word to agree with the borrowers' phonology; "the naturalization in English of many Italian words"受け入れ側の音声学に見合うように受け入れた単語の発音を変える帰化
    例:The naturalization in English of many Italian words. 多くのイタリア語の英語への帰化。
  • the proceeding whereby a foreigner is granted citizenship外国人が市民権を与えられる手続き帰化