neutralという単語は、化学的に中性である状態を表します。nonunionizedの意味にある非イオン化のニュアンスを持ちますが、特にpHの観点からの中性を指すことが多いです。例: "A neutral solution has a pH of 7."(中性の溶液はpH7です)
un-ionized
un-ionizedという単語は、原子や分子がイオン化していない、すなわち電荷を持たない状態を意味します。nonunionizedと同様に、化学において非イオン化状態を表しますが、特に有機化合物や酸塩基に関連する場合に使われることが多いです。例: "Water is un-ionized."(水はイオン化していない)
uncharged
unchargedという単語は、電荷を持たないという意味で、nonunionizedと同様にイオン化されていない状態を示します。ただし、一般的には電荷の有無をより広範に表現する場合に用いられます。例: "The molecule is uncharged."(その分子は電荷を持たない)
non-ionic
non-ionicという単語は、イオンを持たないことを意味します。nonunionizedと類似していますが、特にイオン性のものと対比する際に強調されることが多い用語です。例: "This detergent is non-ionic."(この洗剤は非イオン性です)
neutralized
neutralizedという単語は、酸と塩基が反応して中和された状態を意味します。nonunionizedとは異なり、特に反応過程を強調する場合に使用されます。例: "The acid was neutralized by the base."(酸は塩基によって中和されました)