ize iza
~化する
語源ize

atomizationの基本例文

The atomization of the Soviet Union led to the formation of several independent countries.
ソ連の原子化は、いくつかの独立国家の形成につながりました。
The machine uses atomization to turn molten metal into small pellets for easy transport.
その機械は、溶融金属を小さなペレットに変え、運搬を容易にします。
The atomization of the media industry has led to a proliferation of news sources and opinions.
メディア業界の原子化は、多数のニュースソースや意見の出現につながりました。

atomizationの覚え方:語源

atomizationの語源は、ギリシャ語の「atomon(アトモン)」に由来しています。この言葉は「分割できない」や「最小の」という意味を持ちます。次に、ラテン語で「atomus(アトムス)」という言葉が使われ、これも同様に「最小の部分」を指します。原子という意味を持つ「atom」もこの流れから来ており、物質の基本的な構成要素に関連しています。 加えて、「-ization」という接尾辞が加わることで、「…化」という意味を持つ動詞形になります。したがって、atomizationは「原子状にする」または「細分化する」というプロセスを指す言葉となります。このように、atomizationは物質や概念をより小さな部分に分解することを表現しています。

語源 ize
語源 iza
~化する
More
語源 tion
こと
More

atomizationの類語と使い分け

  • fragmentationという単語は、物が小さな部分に分かれてしまうことを意味します。atomizationは液体を小さな粒子に分解する場合に特に使われる一方、fragmentationは物理的な破壊や分割のニュアンスがあります。例:The fragmentation of the glass caused injuries.(ガラスの破片でけがをした。)
  • disintegrationという単語は、物が一つのまとまりから崩れ去り、分かれていくことを指します。atomizationは特に液体やガスの処理に使われるが、disintegrationは一般的な崩壊や分解の過程に使われます。例:The disintegration of the ancient ruins took centuries.(古代遺跡の崩壊には何世紀もかかった。)
  • dissolutionという単語は、何かが溶けてしまうことを意味します。atomizationは液体の霧化や微細化に使われるが、dissolutionは主に固体が液体に溶ける過程に使われます。例:The dissolution of sugar in water is quick.(砂糖は水にすぐ溶ける。)
  • splittingという単語は、物が二つ以上に割れることを意味します。atomizationは微細化のプロセスだが、splittingは分割や切り離しを強調します。例:The splitting of the log was hard work.(丸太を割るのは大変な作業だった。)
  • breakdownという単語は、何かがうまく機能しなくなる過程を指します。atomizationは物理的な状態を示すが、breakdownはシステムや機械が崩壊するニュアンスがあります。例:The breakdown of the machine caused delays.(機械の故障で遅れが生じた。)


atomizationの覚え方:関連語

英英和

  • separating something into fine particles何かを細かい粒子に分けること微粒化