ize iza
~化する
語源ize

theorizeの基本例文

She likes to theorize about the origin of the universe.
彼女は宇宙の起源について理論を立てることが好きです。
The detective tried to theorize about what had happened to the missing girl.
刑事は、行方不明の少女に何が起こったかについて仮説を立てようとしました。
It's important to theorize about possible solutions to a problem.
問題の可能な解決策について理論を立てることは重要です。

theorizeの覚え方:語源

theorizeの語源は、古代ギリシャ語の「theoria(テオリア)」に由来しています。「theoria」は「観察」「考察」「見解」といった意味を持っており、特に哲学や科学において真理を探求することを指しています。この言葉は、「見る」という意味の動詞「theorein(テオレイン)」から派生しています。英語において「theorize」は、名詞「theory(理論)」と密接に関連しており、特定の現象や事象に対する理解や説明を構築することを意味します。つまり、theorizeは「理論を作り出す行為」を表現しており、科学的または哲学的な考察を行う際に用いられる言葉です。

語源 ize
語源 iza
~化する
More

theorizeの類語と使い分け

  • hypothesizeという単語は、実験や観察を通じて検証できる仮説を立てることを指します。科学的な文脈でよく使われ、論理的な思考を伴います。例: "She hypothesizes that the drug is effective."(彼女はその薬が効果的だと仮定する)。
  • conjectureという単語は、根拠がなくても推測することを指します。事実に基づかない直感やかすかな証拠からの推測として使われます。例: "His conjecture about the situation was wrong."(彼の状況に関する推測は間違っていた)。
  • speculateという単語は、情報が不十分な状況で仮説や予想を立てることを指します。推測や憶測のニュアンスが強く、不確実性がある場合に使われます。例: "I speculate about the future."(私は未来について推測する)。
  • postulateという単語は、仮定を立てることを指します。特に、理論の基礎となる前提条件を提示する際に使われることが多いです。例: "They postulate a link between the two variables."(彼らは二つの変数間の関連を仮定する)。
  • assumeという単語は、事実を証明せずに何かを受け入れることを指します。仮定や前提を置くニュアンスがあります。例: "I assume he is right."(私は彼が正しいと仮定する)。


英英和

  • form or construct theories; "he thinks and theorizes all day"理論を形成するか、構成する理論づける
  • construct a theory about; "Galileo theorized the motion of the stars"理論を組み立てる仮定
  • to believe especially on uncertain or tentative grounds; "Scientists supposed that large dinosaurs lived in swamps"特に不確かであるか仮の根拠で信じる類推