ize iza
~化する
語源ize

civilizedの基本例文

Many ancient civilizations were surprisingly advanced and civilized.
多くの古代文明は驚くほど進歩的で文明化されていました。
Civilized nations should strive to promote peace between each other.
文明国家はお互いに平和を促進するように努めるべきです。
Being civilized also means showing respect and kindness towards others.
文明化された人であることは、他人に対して尊重と優しさを示すことも意味しています。

civilizedの覚え方:語源

civilizedの語源は、ラテン語の「civilis」に由来しています。「civilis」は「市民に関する」という意味で、さらにその下位語には「civis」(市民)があります。この言葉は、社会的な規範や法律、秩序を持つ集団を指し、古代ローマの市民社会と深く結びついていました。中世を経て、英語に取り入れられた際には「洗練された」「文化的な」「社会的に発達した」といった意味合いで使われるようになりました。文明や文化の基盤を築いた市民社会の理念が、civilizedという言葉に込められているのです。つまり、civilizedは、人々が共に暮らし、協力して社会を築くことによって生まれる「文明化された」状態を表現しています。

語源 citi
語源 civi
市民
More
語源 ize
語源 iza
~化する
More
語源 ed
〜された、 〜した
More

civilizedの類語と使い分け

  • culturedという単語は、教養や文化のある状態を指し、特に芸術や学問に親しんでいる人を指します。例えば、「彼は文化的な人です(He is a cultured person)」のように使われます。
  • refinedという単語は、洗練されていることを強調し、行動や表現が優雅であることを意味します。例えば、「彼女の振る舞いは洗練されています(Her behavior is refined)」のように使われます。
  • sophisticatedという単語は、複雑さや洗練さを持っていることを指し、特に知識や経験が豊富な人に使われます。例えば、「彼は洗練された考え方を持っています(He has a sophisticated way of thinking)」のように使われます。
  • polishedという単語は、仕上げが行き届いている、または滑らかであることを示します。特に、言葉遣いやプレゼンテーションが上手な場合に使われます。例えば、「彼のスピーチはとても滑らかでした(His speech was very polished)」のように使われます。


civilizedが使われたNews

「クリスアレオラ氏、ジョシュアはフューリーには勝てない、あまりにも文明化したため」
civilizedは「文明的な」という意味で、礼儀正しく文化的な様子を表します。このニュースのタイトルでは、Chris ArreolaがAnthony Joshuaが「文明的すぎる」と考えており、そのためTyson Furyに勝利することができないと主張しています。具体的には、Anthony Joshuaが生活の質が向上しすぎたため、負けを受け入れる覚悟がなくなってしまったと考えています。
出典:boxing247.com

英英和

  • having a high state of culture and development both social and technological; "terrorist acts that shocked the civilized world"社会的および技術的に高い文化を持ち高度に発展した文化的
    例:terrorist acts that shocked the civilized world 文明世界にショックを与えたテロ行為
  • marked by refinement in taste and manners; "cultivated speech"; "cultured Bostonians"; "cultured tastes"; "a genteel old lady"; "polite society"趣と行儀における教養で特徴づけられる風雅