ize iza
~化する
語源ize

stabilizerの基本例文

Using a stabilizer can help you take steadier photos.
スタビライザーを使うと、より安定した写真を撮ることができます。
The stabilizer on the airplane helped reduce turbulence.
飛行機のスタビライザーは、乱気流を減らすのに役立ちました。

stabilizerの覚え方:語源

stabilizerの語源は、ラテン語の「stabilis」に由来します。この「stabilis」は「安定した」や「固定された」という意味を持っています。このラテン語から派生したフランス語の「stabiliser」が、英語に取り入れられました。英語の「stabilize」は物事を安定させる、または不安定な状態から安定した状態に持っていくという意味を持っています。さらに、これに接尾辞「-er」が加わることで、「安定させるもの」や「安定装置」といった意味を持つ「stabilizer」が形成されました。つまり、stabilizerは何かを安定させる役割を持っていることを示す言葉です。このように、語源をたどることで言葉の成り立ちやその意味を理解することができます。

語源 ize
語源 iza
~化する
More

stabilizerの類語と使い分け

  • bufferという単語は、衝撃を和らげたり、緩衝材としての役割を持ちます。データ通信などでも使われることがあり、「This buffer protects the system from overload.(このバッファはシステムをオーバーロードから守ります。)」のように使います。
  • anchorという単語は、特に船や物を固定するための道具を意味します。また、比喩的に精神的な支えを指す場合もあります。「The anchor keeps the boat in place.(アンカーはボートをその場に固定します。)」と使います。
  • supportという単語は、物を支えるという意味があり、安定させる手助けをします。日常的に使われる表現として、「I need support to lift this table.(このテーブルを持ち上げるためにサポートが必要です。)」があります。
  • enhancerという単語は、特定の機能や特性を強化するものを指します。化粧品や技術の分野で使われることが多く、「This enhancer improves the quality of photos.(このエンハンサーは写真の品質を向上させます。)」という使用例があります。


stabilizerの覚え方:関連語

stabilizerが使われたNews

「Feiyutech Vimble 2Sレビュー最高の自撮りスタビライザー?」
「stabilizer」という単語は「安定剤」という意味がありますが、このニュースでの「selfie stabilizer」は、「自撮り用の安定化機」という意味になります。つまり、スマートフォンやカメラなどを持って自分で撮影する際に、手ブレを防止するための機材のことを指します。このニュースでは、Feiyutech Vimble 2Sがそのような安定化機器のひとつであることが紹介されています。
出典:androidauthority.com

英英和

  • a device for making something stableものを安定させる装置安定器