age
〜の状態、
〜すること

dockageの基本例文

The dockage fee is included in the cruise package.
ドック料金はクルーズパッケージに含まれています。
The ship required a lot of dockage due to its size.
船のサイズのため、多くのドックが必要でした。
The port authority increased the dockage fees for commercial vessels.
港湾局は商業船舶のドッキング料金を引き上げました。

dockageの覚え方:語源

dockageの語源は、英語の名詞「dock」と接尾辞「-age」に由来しています。「dock」は、船が停泊するための施設や場所を指し、元々は古フランス語の「doc」や、さらに遡るとラテン語の「docka」に由来しています。一方、接尾辞「-age」は、物や場所に関する意味を持ち、特定の行為や状況を表すために使われます。このように、「dockage」は「船を停泊させる場所」や「停泊に関する費用」を意味する言葉として発展してきました。したがって、dockageという言葉は、船舶の運営や港湾施設に関連する重要な概念を表しています。これが、dockageという言葉の背景にある語源のストーリーです。

語源 age
〜の状態、 〜すること
More

dockageの類語と使い分け

  • moorings
    mooringsという単語は、船を固定するためのロープや器具を指します。具体的には、船が流されたり動いたりしないようにするための装置です。dockageよりも船の固定に焦点があるため、ニュアンスが異なります。例文: "We checked the moorings before leaving."(出発前に係留具を確認した。)
  • berthingという単語は、船を港や桟橋に係留することを意味します。主に船が停泊するための設備や場所を指す際に使われます。dockageよりも具体的に位置を示す言葉です。例文: "The ship is waiting for berthing."(船は停泊を待っている。)
  • dockという単語は、船が入る場所や、船を停めるための構造物を指します。dockageと違い、具体的な場所や施設に焦点を合わせた単語です。一般的な使い方として、船の出入りに関連しています。例文: "The cargo ship is heading to the dock."(貨物船は桟橋に向かっている。)
  • harbor
    harborという単語は、船が安全に停泊できる自然の湾や人工的な構造物を指します。この言葉は、dockageと異なり、より広い地域や保護されたエリアを示すために使われます。例文: "The harbor is busy with fishing boats."(港は漁船で賑わっている。)
  • anchorageという単語は、船が安全に停泊するために必要な水域や場所を指します。anchorと関連があり、船が停泊する場所の特性に焦点を当てています。dockageよりも自由に停泊できるイメージがあります。例文: "We found a good anchorage for the night."(私たちは夜のために良い停泊地を見つけた。)


dockageの覚え方:関連語

英英和

  • the act of securing an arriving vessel with ropes到着する船舶をロープで固定する行為
  • landing in a harbor next to a pier where ships are loaded and unloaded or repaired; may have gates to let water in or out; "the ship arrived at the dock more than a day late"船の荷物が積まれたり降ろされたりする、あるいは修理される埠頭の隣の港の着陸ドック