age
〜の状態、
〜すること

leafageの基本例文

The tree's leafage is very green.
その木の葉はとても緑色です。
The bird built its nest in the leafage.
その鳥は葉っぱの茂みの中に巣を作りました。
In autumn, the leafage turns yellow and red.
秋になると、葉っぱが黄色や赤色に変わります。

leafageの覚え方:語源

leafageの語源は、英語の「leaf」という単語から派生しています。「leaf」は「葉」を意味し、中世英語の「leve」や古英語の「lēaf」に由来します。この「leaf」という言葉は、ゲルマン祖語の「*leafą」が起源で、これは「葉」を意味していました。leafageは、葉の集まりや葉の状態を指す言葉として使われるようになりました。 「leafage」は特に植物や樹木に関連して使われ、木々の葉の豊かさや緑の様子を表現するのに適しています。この言葉は、自然や風景を描写する際にしばしば用いられます。ちなみに、leafの語源は、植物学や生态学の文脈で他の関連語とも結びついており、「leafy」(葉が多い)や「leaflet」(小さな葉)などの派生語も存在します。このように、leafageはその語源を通じて、自然に対する理解を深めるための鍵となる言葉です。

語源 age
〜の状態、 〜すること
More

leafageの類語と使い分け

  • foliage
    foliageという単語は、木や草の緑の葉を指す言葉で、特にその形や色の美しさに焦点を当てることが多いです。たとえば「The foliage looks beautiful in autumn.(その葉の色は秋に美しい。)」のように使います。
  • vegetationという単語は、特定の地域に生えている植物全体を指します。葉だけでなく、草や木など広い範囲を含むため、より一般的です。「The area is covered with dense vegetation.(その地域は密集した植物に覆われている。)」のように使われます。
  • leavesという単語は、特に個々の葉や主要な葉を指します。leafageが集団的な葉を意味するのに対して、こちらは1枚ずつの葉に焦点があります。「The leaves are green and fresh.(葉は緑色で新鮮です。)」のように使います。
  • greeneryという単語は、緑色の植生全体を指し、特に観光スポットや美的見地から景観を表現するのに適しています。「The park is filled with lush greenery.(公園は豊かな緑で満たされている。)」というように使います。


leafageの覚え方:関連語

英英和

  • the main organ of photosynthesis and transpiration in higher plants高等植物の、光合成と蒸散の為の主要器官葉っぱ