天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
ニュース
語源
SITEMAP
Login
Home
語源
age
age
〜の状態、
〜すること
p
age
saus
age
c
age
teen
age
mess
age
langu
age
percent
age
im
age
vill
age
pack
age
dam
age
encour
age
gar
age
bagg
age
disadvant
age
garb
age
stor
age
aver
age
post
age
us
age
man
age
short
age
eng
age
advant
age
pass
age
carri
age
marri
age
lugg
age
discour
age
cour
age
shrink
age
cott
age
cover
age
bever
age
band
age
coll
age
out
age
report
age
mass
age
wreck
age
drain
age
herit
age
outr
age
onst
age
voy
age
anchor
age
link
age
sew
age
break
age
patron
age
sav
age
foot
age
pilgrim
age
rav
age
sabot
age
spill
age
rumm
age
foli
age
volt
age
lever
age
coin
age
entour
age
ph
age
barr
age
mir
age
for
age
assu
age
host
age
dispar
age
salv
age
pres
age
misman
age
acre
age
afterim
age
agiot
age
amb
age
amper
age
anl
age
apan
age
appan
age
append
age
arbitr
age
assembl
age
backst
age
bacterioph
age
badin
age
birdc
age
block
age
bond
age
br
age
brew
age
brigand
age
broker
age
cabb
age
camoufl
age
carn
age
cart
age
cartil
age
cellar
age
cleav
age
common
age
concubin
age
cord
age
cork
age
cors
age
cozen
age
cribb
age
curett
age
curtil
age
demurr
age
diseng
age
dock
age
dos
age
dot
age
downst
age
dress
age
drift
age
empenn
age
enr
age
ensil
age
envis
age
equip
age
espion
age
express
age
forest
age
foster
age
freight
age
front
age
frott
age
fruit
age
fusel
age
gav
age
greeng
age
haul
age
hemorrh
age
herb
age
hermit
age
hom
age
homep
age
hypall
age
interlangu
age
intermarri
age
lav
age
leaf
age
leak
age
lighter
age
line
age
macroph
age
men
age
messu
age
metalangu
age
mil
age
mile
age
mint
age
miscarri
age
mont
age
moor
age
mortg
age
mucil
age
multist
age
non
age
offst
age
orphan
age
over
age
parent
age
parson
age
pastur
age
peer
age
pel
age
persifl
age
person
age
photomont
age
pilfer
age
pill
age
pilot
age
plum
age
port
age
porter
age
pot
age
pott
age
pound
age
prepack
age
ramp
age
repech
age
ribc
age
rough
age
saxifr
age
scrimm
age
scrumm
age
seep
age
selv
age
sewer
age
slipp
age
soak
age
spoil
age
steer
age
stopp
age
stow
age
suffr
age
till
age
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
hostageの基本例文
The terrorists took
hostage
s in the bank.
テロリストたちは銀行で人質を取りました。
The
hostage
situation was resolved peacefully.
人質事件は平和的に解決されました。
The kidnappers demanded a ransom for the
hostage
s.
誘拐犯たちは人質の身代金を要求しました。
hostageの覚え方:語源
hostageの語源は、古フランス語の「ostage」に由来します。この言葉は、ラテン語の「hostis」に関連しており、元々は「敵」という意味を持っていました。「hostis」は戦争や争いの文脈で使われ、敵対する者を指していましたが、その後、捕らえられた敵を人質として取引の材料にする概念が生まれました。 古フランス語の「ostage」は、特に人質を意味するようになり、捕虜の一部を相手に引き渡すことによって、平和を保とうとする意図が含まれています。このように、hostageという言葉は、戦争や交渉における人質の役割を強調する形で派生しました。そのため、現在の意味である「人質」という言葉は、歴史的背景や文化的文脈と深く結びついています。
語源 hosp
語源 host
敵、 客
hosp
ital
病院
host
ility
敵意
host
el
(ユース)ホステル
More
語源 age
〜の状態、 〜すること
p
age
ページ
saus
age
ソーセージ
c
age
鳥かご
More
hostageの類語と使い分け
captor
captorという単語は、特に人質を取った側、つまり捕まえた人を指します。この言葉は、力を持つ存在を強調します。例: "The captor demands a ransom"(捕らえた者は身代金を要求している)。
prisoner
prisonerという単語は、捕まった人を指します。人質と異なり、通常は法律上の理由で拘束される人を意味します。例: "The prisoner was taken to jail"(囚人は刑務所に連れて行かれた)。
victim
victimという単語は、被害者を指します。人質の場合も、何らかの犯罪の被害を受けた人を示しますが、逆の立場も考えられます。例: "The victim was released unharmed"(被害者は無事に解放された)。
captive
captiveという単語は、捕らえられた人を指し、主に囚われの身であることを強調します。人質も含まれますが、.conditionの強調が多いです。例: "The captive was held for several days"(囚われた者は数日間拘束された)。
hostage-taker
hostage-takerという単語は、具体的に人質を取っている人を指します。この言葉は、行動に焦点をあてており、より強い緊張感を表現します。例: "The hostage-taker negotiated with police"(人質を取った者は警察と交渉した)。
1文字の検索は「a」「I」のみ許可されています
hostageが使われたNews
Filipino troops kill rebel commander, rescue last
hostage
フィリピン軍、反乱指揮官を殺害し、最後の人質を救出
「hostage」という言葉は、日本語で「人質」という意味があります。このニュースでは、「hostage」は4人のインドネシア人をさらっていたアブサヤフの反乱指導者がいた場所にいたということを示しています。その後、フィリピン軍が指導者を殺害し、最後の人質を救出することに成功したと報告されました。つまり、話題になっているのは反乱指導者による人質事件とその解決策に関連した出来事です。
出典:independent.co.uk
英英和
a prisoner who is held by one party to insure that another party will meet specified terms
相手側が指定した条件を満たすよう確実にするために確保する人質
人質