age
〜の状態、
〜すること

sewerageの基本例文

The public health department is responsible for maintaining the city's sewerage infrastructure.
公衆衛生部門は市の下水道インフラを維持する責任があります。
The city is investing in a new sewerage system to improve sanitation.
市は衛生状態を改善するために新しい下水道システムに投資しています。
Improper disposal of oil can cause severe damage to the sewerage system.
油の不適切な処理は下水道システムに深刻な被害を引き起こす可能性があります。

sewerageの覚え方:語源

sewerageの語源は、古フランス語の「sewiere」に由来しています。この言葉は「流れる」を意味するラテン語の「sequi」に繋がっています。元々は水や排水を運ぶための設備や仕組みを指していました。英語では「sewer」という言葉があり、これは「排水溝」「下水道」を意味します。「sewerage」は、この「sewer」に由来し、下水道システム全般、特に水や廃水の管理に関連する用語として使われています。また、この言葉は19世紀に入ってから一般的に用いられるようになり、都市の衛生状態を改善するための重要なインフラの一部として発展しました。排水に関連する技術の進歩と共に、sewerageの概念も進化しています。

語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More
語源 age
〜の状態、 〜すること
More

sewerageの類語と使い分け

  • wastewaterという単語は、使用された水に含まれる汚染物質を指します。例えば家庭から出た水や工場の排水などが該当します。sewerageに比べて、明確に「汚れた水」を意識した表現です。関連するフレーズとして「treating wastewater(汚水の処理)」があります。
  • sanitationという単語は、衛生状態を保つための手法や状況を指します。具体的には、汚物や感染症を防ぐための施設や行動を含みます。sewerageが直接的に汚水処理を表すのに対して、sanitationは公衆衛生の観点からより広い視野を持っています。たとえば「improve sanitation(衛生状態の改善)」という例があります。
  • sewageという単語は、家庭や工場などから排出される汚水を指し、通常は下水道を通って処理場に運ばれるものです。sewerageと非常に似た意味を持っていますが、sewageはより具体的に排泄物や食べ物の残りなどを含む水を指します。例として「sewage treatment(下水処理)」があります。
  • effluentという単語は、工場や施設から排出される液体を指し、特にその液体が環境に放出される場合に使われます。sewerageに比べると、産業廃水や特定の処理を受けた水のニュアンスが強いです。例えば「industrial effluent(工業排水)」という表現があります。
  • drainageという単語は、地面や建物から水を排出するためのシステムやプロセスを指します。sewerageが汚水処理に特化しているのに対し、drainageは雨水や河川の水なども含むため、より広範なニュアンスがあります。「drainage system(排水システム)」という表現が一般的です。


sewerageが使われたNews

「水道下水道の請求金額回収チームを設置する」と公式発表
「sewerage」とは下水道のことを表す言葉で、水の流れに関係するものを指します。このニュースの中では、水道と下水道の請求の回収率が低いため、徴収チームを組織するよう委員会の議長が市役所に書簡を送ったことが述べられています。
出典:tribuneindia.com

英英和

  • waste matter carried away in sewers or drains下水や排水管で運び去られる汚物汚水
  • a waste pipe that carries away sewage or surface water下水か地上水を運び去る排水管下水道