age
〜の状態、
〜すること

onstageの基本例文

The actress was nervous before going onstage.
女優は舞台に上がる前に緊張していた。
The band gave an amazing performance onstage last night.
バンドは昨晩舞台で素晴らしい演奏を行った。

onstageの覚え方:語源

onstageの語源は、英語の前置詞「on」と名詞「stage」を組み合わせたものです。「stage」は、もともとラテン語の「stāgium」に由来し、これは「立つ」「位置する」という意味があります。この単語は特に、劇や演奏などが行われる場所を指すようになりました。一方、「on」は「上に」「…の上で」という意味を持っており、文字通り「ステージの上にいる」ことを示しています。 したがって、onstageは舞台上やパフォーマンスが行われる場所にいる状態を表し、主に演劇や音楽の文脈で使われます。この言葉は、舞台に上がることや、観客の前で演じることを強調する際に重要な役割を果たします。onstageは、演者の活動やパフォーマンスに関連する用語として広く使われています。

語源 age
〜の状態、 〜すること
More

onstageの類語と使い分け

  • in public
    in publicという単語は、ある行為が公の場で行われることを示します。パフォーマンスや発表など、多くの人が見ている場所に関係します。例えば、‘He sang in public.’(彼は人前で歌った。)のように使用します。
  • before an audience
    before an audienceという単語は、観客の前で何かをすることを特に意識した表現です。演劇やスピーチなど、観衆がいる場合に使います。例えば、‘She performed before an audience.’(彼女は観衆の前で演技をした。)のように使います。
  • on stage
    on stageという単語は、舞台上での場面に特に焦点を当てています。演劇、音楽などのパフォーマンスで使われます。例えば、‘The actors are on stage.’(俳優たちは舞台にいる。)のように使用します。
  • in the spotlight
    in the spotlightという単語は、注目を集めている状態を意味します。特に、ある人が観客の視線を全て浴びているときに使います。例えば、‘She was in the spotlight during the awards.’(彼女は授賞式の間、注目を浴びていた。)のように使用します。
  • exposed to view
    exposed to viewという単語は、見られる場所に存在することを表します。この場合、観客に対してオープンな状態です。例えば、‘He was exposed to view during the event.’(彼はそのイベント中に見られていた。)のように使います。


onstageの覚え方:関連語

英英和

  • on the stage; "it was time for her to go onstage"ステージの上でオンステージ