in im il
~ない、
~でない
語源in

inconspicuousの基本例文

He preferred an inconspicuous lifestyle, living away from the city center.
彼は不目立ちな生活を好むため、都心から離れた場所で暮らしました。
She wore an inconspicuous dress to the party, not wanting to draw attention to herself.
彼女はパーティーで目立たない服装を選んで、自分自身を注目させたくなかった。
The hidden camera was cleverly disguised as an inconspicuous pen.
隠しカメラは巧妙に目立たないペンとして偽装されていました。

inconspicuousの覚え方:語源

inconspicuousの語源は、ラテン語の「inconspicuus」に由来しています。この言葉は「in-」(〜でない)と「conspicuus」(目立つ、注意を引く)から成り立っています。さらに、「conspicuus」は、ラテン語の「conspicere」(見る、目にとまる)の派生語です。「con-」は「一緒に」や「共に」を意味し、「spicere」は「見る」という意味を持っています。このように、inconspicuousは「目立たない」「注意を引かない」という意味を持つに至ったのです。つまり、「in-」という接頭辞によって、注目されることがない性質が強調されています。英語では、物事や人が目立たずに存在するさまを表現する際に使われます。このように、語源を辿ることで言葉が持つ意味やニュアンスに深みを感じることができます。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 com
語源 con
共に
More
語源 spec
語源 scop
見る
More
語源 ous
~でいっぱいの、 豊富な
More

inconspicuousの類語と使い分け

  • unobtrusiveという単語は、目立たず控えめな様子を表します。人があまり注目されないように振る舞うときに使います。例: "She had an unobtrusive presence."(彼女は控えめな存在感を持っていた)。
  • hiddenという単語は、隠れて見えない状態を指します。物が見えないところにあるときや気づかれないときに使います。例: "The treasure was hidden under the floor."(宝物は床の下に隠れていた)。
  • discreetという単語は、配慮や慎重さを持って行動することを意味します。他人の目を意識して行動する場合に使われます。例: "She was very discreet about her private life."(彼女は私生活についてとても控えめだった)。
  • subtleという単語は、微妙でありながらも重要な違いを持つことを指します。目立たなくても影響を与えるようなときに使います。例: "There was a subtle change in her expression."(彼女の表情に微妙な変化があった)。


inconspicuousの覚え方:関連語

inconspicuousが使われたNews

「M&S Cleanersの裏にある目立たない建物、数年間の放置後、豊かなコーヒーの香りが漂うようになる」 (注意タイトルの部分のみの翻訳です)
何年も放置されていた、インネスストリート西部にあるM&S Cleanersの後ろにある目立たない建物が、今やコーヒーの豊かな香りで満たされています。およそ800平方フィートの建物の壁の中には、...
出典:salisburypost.com