in im il
~ない、
~でない
語源in

injusticeの基本例文

The injustice faced by the marginalized community cannot be ignored.
マージナルなコミュニティが直面する不正義は無視できません。
The court ruling was an injustice to the defendant.
裁判所の判決は被告にとって不正義であった。
Fight against social injustice.
社会的な不正義に対して闘いましょう。

injusticeの覚え方:語源

injusticeの語源は、ラテン語の「injustitia」に由来します。この言葉は「不正」や「不公平」を意味し、さらにその成り立ちは「in-」と「justitia」です。「in-」は「否定」を表す接頭辞で、「justitia」は「正義」を意味する語です。このため、injusticeは「正義でないこと」や「不正」を示す言葉として使われています。英語においても、正義の反対語としてのニュアンスが強く、社会的な問題や個人の権利に関する議論で頻繁に目にする言葉です。正義が守られていない状態を表すため、政治や法律、倫理の文脈で用いられることが多く、その重要性は広く認識されています。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 just
語源 jud
正しい
More

injusticeの類語と使い分け

  • inequityという単語は、不公平という意味を持ち、特に社会的な不平等や不公正な状況を示すことが多いです。"Economic inequity"(経済的不平等)というフレーズは、経済に関する不公平さを伝えます。
  • discriminationという単語は、人種、性別、宗教などによる差別を意味します。特定のグループに対する不平等な扱いを強調します。"Racial discrimination"(人種差別)はその一例です。
  • unfairnessという単語は、不公平感や理不尽さを強調する際に使われます。特に、行動や判断が不公平であることを強調したい場合に適します。"There's unfairness in the decision"(その決定には不公平がある)という表現が使われます。


injusticeが使われたNews

「スタンフォード体操のタビサヨーン監督、人種的な不正義と暴力の問題について慎重にならざるを得ない今年を振り返る」
このニュースのタイトルに含まれる英単語「injustice」は「不正義」という意味です。この場合は、人種的な不正義や差別について言及しています。具体的には、アジア系アメリカ人に対する暴力行為の増加に対して、彼女の指導する体操チームがどのように対応しているかを語っています。
出典:sports.yahoo.com

英英和

  • an unjust act不法な行為曲事
  • the practice of being unjust or unfair不当であるか公正を欠いた慣例曲事