in im il
~ない、
~でない
語源in

ineffectualの基本例文

His attempt to fix the leaky faucet was ineffectual.
彼が水漏れする水栓を修理しようとした試みは効果がありませんでした。
The government's response to the crisis was ineffectual and many people suffered.
政府の危機対応は効果がなく、多くの人々が苦しんでいました。
The team's play was ineffectual and they lost the game.
チームのプレーは効果的でなく、試合に負けました。

ineffectualの覚え方:語源

ineffectualの語源は、ラテン語の「ineffectualis」に由来します。このラテン語は「in-(否定)」と「effectualis(効果的な)」という2つの部分から成り立っています。「effectualis」は、さらに「effectus」(効果、結果)という語に由来し、これは「facere」(作る、行う)という動詞から派生しています。「in-」は否定の接頭辞であり、これが加わることで「効果を持たない」や「無力な」といった意味合いが生まれました。 英語においては、ineffectualは主に物事が期待される効果や結果をもたらさないことを指します。歴史的に見ても、効果や結果をもたらす力の不足を強調する語として使われてきました。このように、ineffectualの語源を探ることで、その意味や使い方をより深く理解することができます。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 ex
語源 e
外に、 外で
More
語源 fac
語源 fec
作る
More
語源 al
~な性質の
More

ineffectualの類語と使い分け

  • ineffectiveという単語は、効果がないことを示します。何かを試みたが、望む結果を得られなかった場合に使います。例えば、「The medicine was ineffective.(その薬は効果がなかった)」のように使います。
  • pointlessという単語は、目的や意味がないことを示します。何をしても意味がないと感じるときに使います。例えば、「The discussion was pointless.(その議論は意味がなかった)」と表現します。
  • idleという単語は、何もしていない、活動がないことを示します。効果的に働いていない状態で使われます。例:「The factory remained idle.(その工場は操業していなかった)」のように使います。
  • unproductiveという単語は、生産的でないことを意味します。時間や努力を費やしても、成果が得られない場合に使われます。例として、「The meeting was unproductive.(その会議は生産的ではなかった)」とも言えます。
  • futileという単語は、無駄な努力を示します。何をしても結果に至らないと理解されている場合に使います。例:「All our efforts were futile.(私たちのすべての努力は無駄だった)」と言います。


ineffectualが使われたNews

モスモランSEPAの効果がないという保証にもかかわらず、調査を求めるキャンペーンが継続される。
「ineffectual」という言葉は「効果がない」という意味があり、このニュースでは環境保護機関の回答が十分ではないということが伝えられています。キャンペーンを行っている人たちは、独立した調査が必要だと主張しています。
出典:thecourier.co.uk

英英和

  • lacking in power or forcefulness; "an ineffectual ruler"; "like an unable phoenix in hot ashes"力または力強さが不足する無効
    例:an ineffectual ruler 無効な支配者
  • producing no result or effect; "a futile effort"; "the therapy was ineffectual"; "an otiose undertaking"; "an unavailing attempt"結果も効果も生じないさま虚しい