in im il
~ない、
~でない
語源in

injuryの基本例文

Her injury prevented her from playing in the match.
彼女の怪我でその試合に出場できなかった。
The company paid for the employee's injury treatment.
その会社は従業員のケガの治療費を払いました。

injuryの覚え方:語源

injuryの語源は、ラテン語の「iniuria」に由来しています。この言葉は「不正」や「不当な扱い」という意味を持ち、さらに「in-」という接頭辞(中に、または否定を示す)と「ius」(法や正義)という語幹から成り立っています。このことから、injuryはもともと「法に反する行為」や「不正な行為」というニュアンスを含んでいました。 古フランス語を経て、英語に取り入れられる際に「injurie」となり、最終的に「injury」という形が定着しました。英語では主に「怪我」や「傷害」という意味で使われていますが、語源から見ると、法的または倫理的な側面を持つ言葉であることがわかります。つまり、injuryは単なる物理的な傷だけでなく、精神的な痛みや不正行為を指すこともあり得る言葉なのです。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More

injuryの類語と使い分け

  • damageという単語は、物理的な破損や損傷を指します。injuryとは異なり、主に物や場所に対する影響を強調します。例:The storm did a lot of damage to the buildings.(嵐は建物に多くの損害をもたらした。)
  • harm
    harmという単語は、身体や心に与えるダメージや影響を表します。injuryよりも広い意味を持ち、精神的な側面を含むことがあります。例:He caused her great harm.(彼は彼女に大きな害を与えた。)
  • accidentという単語は、予期せぬ出来事や不運な出来事を指し、injuryはその結果としての怪我を意味します。accidentは傷そのものではなく、状況を示します。例:He was injured in a car accident.(彼は車の事故で怪我をした。)
  • wound
    woundという単語は、切り傷や打撲などの具体的な肉体的な傷を指します。injuryは一般的な怪我を指すのに対し、woundはより特定の形の怪我を示します。例:He has a wound on his arm.(彼は腕に傷を持っている。)
  • traumaという単語は、強い衝撃や痛みを経験した結果の心的外傷を指します。injuryが身体的な怪我を強調するのに対し、traumaは主に心理的な影響に重点を置いています。例:She is recovering from the trauma of the accident.(彼女は事故の心理的外傷から回復中です。)


injuryの覚え方:関連語

injuryが使われたNews

「レイカーズニュースレブロンジェームズ、アトランタホークス戦で右足首の怪我により退場」
「injury」は「けが」を意味します。ここでは「right ankle injury」と表現されており、右足のけがのことを指しています。LeBron James選手は、試合中に足首を痛めてしまったため、途中退場しました。
出典:yahoo.com

英英和

  • an accident that results in physical damage or hurt肉体的損傷や傷を生んだ事故負傷
  • a casualty to military personnel resulting from combat戦闘による兵士の損耗人員傷痍
  • an act that causes someone or something to receive physical damage誰か、または何かに身体的な損害を受けさせる行為負傷
  • any physical damage to the body caused by violence or accident or fracture etc.暴行、事故または骨折などによって引き起こされる体への肉体的ダメージ負傷