in im il
~ない、
~でない
語源in

inhibitの基本例文

Stress can inhibit productivity and creativity.
ストレスは生産性や創造性を阻害する可能性があります。
Certain chemicals in food can inhibit the absorption of important nutrients.
食品の中の特定の化学物質は、重要な栄養素の吸収を阻害することがあります。
His shyness has inhibited him from making friends.
彼の内向性が友達を作ることを妨げています。

inhibitの覚え方:語源

inhibitの語源は、ラテン語の「inhibere」に由来しています。この言葉は、「in-」(中に、内側に)と「habere」(持つ、保つ)の組み合わせから成り立っています。つまり、「inhibit」は「内側に持つ」や「制止する」という意味を含んでいます。古典ラテン語では、ある行動や発言を抑制する、または制約を加えるというニュアンスで使われていました。このため、英語においても「inhibit」は「抑制する」や「妨げる」という意味を持つようになりました。現代の英語においても、心理学や生物学の分野でよく用いられ、特定の行動や反応を制限するという文脈で使われることが多いです。このように、inhibitという言葉は、元のラテン語の意味をもとに、抑制や妨害に関連した概念として発展してきました。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 hab
語源 hav
持っている
More

inhibitの類語と使い分け

  • preventという単語は、ある行動や状態を防ぐことを強調しています。何かが起こるのをできるだけ防ぎたい時に使われます。例えば「prevent disease(病気を防ぐ)」のように使います。
  • restrainという単語は、感情や行動を制限することに焦点を当てています。たとえば、自分の衝動や他人の行動を押さえつける場合に用います。「restrain one's anger(怒りを抑える)」が例です。
  • hamperという単語は、物事を妨げる、又は進行を遅らせることに特化しています。スムーズな進行をもたらさない時に使われます。「hamper progress(進展を妨げる)」の例があります。
  • suppressという単語は、特に感情や情報を隠したり抑え込んだりする時に使います。何かを自分の内側に押し込んで外に出さない意味合いも含まれます。「suppress feelings(感情を抑える)」が良い例です。
  • stifleという単語は、特に意見や考えを封じ込めることに使います。発言や考えなどの自由を奪うニュアンスが強いです。「stifle creativity(創造性を抑える)」という使い方があります。


inhibitが使われたNews

SAPSの誤った財政優先順位は商業犯罪に取り組むことを妨げる。 SAPSはこれまでの5年間で5000億ランド以上を受け取ってきたが、スタインホフなどの商業犯罪事件がずっと続いている。
「inhibit」とは、妨げたり、抑制する、制限するという意味があります。このニュースでは、警察が商業犯罪に取り組むことができない原因として、彼らの財政上の優先順位が間違っていることが挙げられました。つまり、お金の使い方に問題があり、警察の活動が妨げられているということです。
出典:mg.co.za

英英和

  • to put down by force or authority; "suppress a nascent uprising"; "stamp down on littering"; "conquer one's desires"力または権威によって鎮圧する押さえ込む
  • limit, block, or decrease the action or function of; "inhibit the action of the enzyme"; "inhibit the rate of a chemical reaction"動作か機能を制限するか、妨げるか、または減少させる抑制