in im il
~ない、
~でない
語源in

intoleranceの基本例文

Intolerance and bigotry should never be tolerated.
寛容さの欠如と偏見は決して許されるべきではありません。
Her intolerance towards people of different cultures was disappointing.
彼女の異文化に対する不寛容さはがっかりするものでした。
The rise of intolerance in society is a cause for concern.
社会における不寛容の増加は懸念すべき原因です。

intoleranceの覚え方:語源

intoleranceの語源は、ラテン語の「intolerantia」に由来します。「in-」は否定を表す接頭辞で、「tolerantia」は「耐えること」や「容認すること」を意味します。この「tolerantia」は、さらに「tolerare」という動詞から派生しています。「tolerare」は「耐える」「我慢する」という意味を持っており、ここから「耐えることができない」や「容認できない」というニュアンスが加わります。 この語は英語に取り入れられる際に、特に他者の意見や行動を受け入れない態度を指すようになりました。言い換えれば、intoleranceは「耐えられないこと」や「受け入れられないこと」という意味を持ち、特に宗教的、人種的、または文化的な違いに対する拒絶や偏見を表す言葉として広く使われています。このように、intoleranceはその語源から形成された意味を持ちながら、社会的文脈において重要な概念となっています。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 ence
語源 ance
〜な性質
More

intoleranceの類語と使い分け

  • bigotryという単語は、特定の意見や信念に固執し、異なる考えを受け入れないことを指します。intoleranceよりも、特定のグループや人々に対する嫌悪感が強いニュアンスがあります。例:His bigotry is well-known.(彼の偏見は有名です。)
  • prejudiceという単語は、経験や知識に基づかない偏見を指します。intoleranceが受け入れない態度を強調するのに対し、prejudiceは無知による偏った考え方に焦点を当てています。例:She faced prejudice at work.(彼女は職場で偏見に直面しました。)
  • discriminationという単語は、特定の個人やグループに対して不公平な扱いをすることを意味します。intoleranceは一般的な嫌悪感ですが、discriminationは実際の行動を指します。例:We cannot tolerate discrimination.(私たちは差別を許容できません。)
  • biasという単語は、特定の見方に偏ることで、客観的でなくなる状態を指します。intoleranceは強い拒絶感を示しますが、biasはより柔らかい偏りの感情を含みます。例:His bias affected his judgment.(彼の偏見が判断に影響を与えました。)
  • aversionという単語は、特定の物事に対する強い嫌悪感を指します。intoleranceは他者を受け入れない姿勢を示しますが、aversionはその対象に対する感情に焦点を当てています。例:She has an aversion to spiders.(彼女はクモが嫌いです。)


intoleranceの覚え方:関連語

英英和

  • impatience with annoyances; "his intolerance of interruptions"わずらわしいことに我慢できないこと偏狭
    例:his intolerance of interruptions 彼は邪魔されることに耐えられない
  • unwillingness to recognize and respect differences in opinions or beliefs意見や信仰の違いを認め、尊重することをいやがること不寛容