in im il
~ない、
~でない
語源in

innocenceの基本例文

The jury found the defendant's innocence.
陪審員は被告の無罪を認めました。
Children possess an innocence that is often lost in adulthood.
子供たちは、大人になるにつれて失われがちな純真さを持っています。
She had an air of innocence about her.
彼女には無邪気な雰囲気があった。

innocenceの覚え方:語源

innocenceの語源は、ラテン語の「innocentia」に由来します。この言葉は「in-(否定)」と「nocens(傷つける、害を与える)」から成り立っています。「in-」は「~でない」という意味を持ち、「nocens」は「無害な、悪を行わない」という意味です。つまり、innocenceは「害を与えないこと」や「無邪気さ」といった概念を表しているのです。 中世英語の「innocens」を経て、最終的に現代英語の「innocence」となりました。この変遷の中で、無邪気で潔白な状態を指す意味が強まりました。innocenceは一般的に、道徳的な清らかさや純真さを象徴しており、何か悪いことを知らない状態や、無防備な心を表現する際に使用されます。この語源を知ることで、言葉の深い意味や背景を理解する手助けとなるでしょう。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 ence
語源 ance
〜な性質
More

innocenceの類語と使い分け

  • purityという単語は、道徳的または物質的な純粋さを示し、汚れがない状態を意味します。例文:The purity of her intentions was clear.(彼女の意図の純粋さは明らかだった。)
  • naivetyという単語は、純粋さと無知さを含んだ意味があります。特に、世間知らずであることを強調する時に使います。例文:His naivety was evident in his trust of strangers.(彼の無知さは、他人を信じることで明らかだった。)
  • simplicityという単語は、複雑さがなく簡単であることを指し、しばしば物事の素朴さを示します。例文:The simplicity of her design made it beautiful.(彼女のデザインのシンプルさが美しさを生んだ。)
  • genuinenessという単語は、本物であることや偽りがない状態を表し、内面的な真実性を強調します。例文:His genuineness makes him a trustworthy friend.(彼の誠実さは彼を信頼できる友人にする。)


innocenceの覚え方:関連語

英英和

  • the quality of innocent naivete無邪気で純真な性質純情
  • the state of being unsullied by sin or moral wrong; lacking a knowledge of evil罪または道徳的な悪に汚されていない状態潔白
  • a state or condition of being innocent of a specific crime or offense; "the trial established his innocence"特定の犯罪や違反に対して無実なこと無邪気