in im il
~ない、
~でない
語源in

incorrectの基本例文

The answer you gave on the test is incorrect.
テストで答えた回答は間違っています。
It is incorrect to assume that all teenagers are lazy.
すべてのティーンエージャーが怠惰であると仮定するのは不正確です。
The sign post was placed in an incorrect location and caused confusion.
サインポストは誤った場所に設置され、混乱を引き起こしました。

incorrectの覚え方:語源

incorrectの語源は、ラテン語の「incorrectus」に由来しています。この語は、「in-」という接頭辞と「correctus」という語から成り立っています。「in-」は否定の意味を持ち、「correctus」は「修正された」「正しい」という意味の形容詞「correge」の過去分詞形です。「correge」は「直す」「訂正する」といった意味を持つ動詞です。このように、「incorrectus」は「正しくない」「修正されていない」という意味を表現しています。英語の「incorrect」は、ラテン語から派生した形で、同様に「不正確である」「誤りがある」といった意味で使われるようになりました。この語は、さまざまな文脈で「誤り」や「不適切な状態」を指すために広く用いられています。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 com
語源 con
共に
More
語源 rec
語源 re
まっすぐな
More

incorrectの類語と使い分け

  • wrongという単語は、何かが正しくない、または誤っている状態を指します。例えば、"That's the wrong answer."(それは間違った答えです。)のように使います。
  • falseという単語は、事実に反しているものや嘘であることを表します。例えば、"That's a false claim."(それは虚偽の主張です。)のように使います。
  • flawedという単語は、欠点や誤りがある状態を示します。次のように使われます:"The report has some flawed data."(その報告にはいくつかの欠陥があるデータがあります。)
  • erroneousという単語は、明らかに間違っていることを表現します。例文は、"She gave an erroneous statement."(彼女は誤った発言をしました。)です。
  • mistakenという単語は、誤解や間違った考えによって生じる状態を指します。例文として、"I was mistaken about the time."(私は時間を誤解していました。)があります。


incorrectが使われたNews

「スコットランド出身者移民、UK市民権試験アプリの不正確な回答に戸惑う」
「incorrect」は「正しくない、誤った」という意味の形容詞であり、このニュースでは、スコットランドの移民がUK市民権のテストアプリで誤った答えを受け取ったということが伝えられています。具体的には、50ポンド紙幣が英国で流通する最高額であるという誤った主張が含まれていたため、不満が寄せられたとされています。
出典:dailyrecord.co.uk

英英和

  • not correct; not in conformity with fact or truth; "an incorrect calculation"; "the report in the paper is wrong"; "your information is wrong"; "the clock showed the wrong time"; "found themselves on the wrong road"; "based on the wrong assumptions"正しくない間違った
    例:an incorrect calculation 誤った計算
  • characterized by errors; not agreeing with a model or not following established rules; "he submitted a faulty report"; "an incorrect transcription"; the wrong side of the road"誤りで特徴づけられる不正確
    例:an incorrect transcription 不正確な転写