sub sus su
下に
語源sub

insurgentの覚え方:語源

insurgentの語源は、ラテン語の「insurgere」に由来します。この言葉は、「in」(中に、内に)と「surgere」(立ち上がる)という二つの部分から成り立っています。つまり、何かの内側から立ち上がる、反抗するという意味を持っています。 historically, this term referred to individuals or groups rising against an established authority or system. 時間が経つにつれて、この言葉は反乱者や抵抗者を指すようになり、特に政治的または軍事的な文脈で使われることが多くなりました。 英語においては、19世紀に広まった政治的な動きや革命に関連して、insurgentはしばしば反政府勢力や革命家を指す用語として用いられるようになりました。このように、insurgentは単に反抗する者を表すだけでなく、その背景にある立ち上がりや抵抗の意義をも含んでいる言葉です。

語源 sub
語源 sus
下に
More
語源 rec
語源 re
まっすぐな
More
語源 reg
語源 rog
支配、 直線
More

insurgentの類語と使い分け

  • uprisingという単語は、一般的に民衆による一時的な反抗や暴動を指し、insurgentはその中の特定の組織的な抵抗を強調します。例:the uprising aimed at social change.(その反乱は社会的変革を目指していた。)
  • rebels
    rebelsという単語は、政府や権力に対して反抗する人々を指します。insurgentは、特定の政治的目的のために武力で抵抗する人のことを重視しますが、rebelsはよりむき出しの反抗者を意味します。例:rebels fought against the government.(反乱者たちは政府に対抗した。)
  • revolutionaries
    revolutionariesという単語は、社会や政体を根本的に変えようとする活動を行う人々を指します。insurgentはより軍事的な側面を強調することが多いです。例:revolutionaries sought to overthrow the regime.(革命家たちは政権を覆そうとした。)
  • dissidents
    dissidentsという単語は、主に意見や信条で異なる立場を持つ人々を指し、政治的に抑圧されている場合に使われます。insurgentは武力行使を伴う場合が多いです。例:dissidents voiced their opinions openly.(異議申し立て者たちは意見を公然と述べた。)
  • m militants
    militantsという単語は、過激な手段を用いて目的を達成しようとする人々を指します。insurgentは特に反乱側にいることが多いです。例:militants engaged in armed conflict.(過激派は武力衝突に参加した。)


insurgentの覚え方:関連語

英英和

  • in opposition to a civil authority or government市民の権力あるいは政府への反対で破壊分子
  • a member of an irregular armed force that fights a stronger force by sabotage and harassmentサボタージュとハラスメントにより、より強い力と戦う非正規兵の軍隊の一員反乱者
  • a person who takes part in an armed rebellion against the constituted authority (especially in the hope of improving conditions)合法的な政府に対して武装反乱に参加する人(特に状況を改善することを期待して)逆賊