sub sus su
下に
語源sub

microsurgeryの基本例文

The patient underwent microsurgery to repair nerve damage.
患者は神経の損傷を修復するために微小手術を受けました。
Microsurgery is often used in delicate procedures such as eye surgeries.
微小手術は、眼科手術のようなデリケートな手術でよく使われます。
The surgeon used a microscope during the microsurgery.
外科医は微小手術の際に顕微鏡を使用しました。

microsurgeryの覚え方:語源

microsurgeryの語源は、「micro-」と「surgery」の二つの部分から成り立っています。「micro-」はギリシャ語の「mikros」に由来し、「小さい」という意味です。一方、「surgery」はラテン語の「chirurgia」から派生しており、こちらは「手術」を意味します。このように、microsurgeryは「小さな手術」という意味を持っています。この技術は非常に小さな構造物、例えば神経や血管などを扱うために必要とされます。手術中には通常、特別な顕微鏡や精密器具が使用され、医師は詳細に作業することが求められます。このような技術の進歩により、従来の手術よりも患者の回復が早く、合併症のリスクが低減されることが期待されています。

語源 sub
語源 sus
下に
More

microsurgeryの類語と使い分け

  • surgeryという単語は、主に外科手術を指す言葉で、広範な手術の方法を含みます。一般的な手術全体を指すため、微細手術よりも広い範囲をカバーします。例:\"She needs surgery to remove the tumor.\"(彼女は腫瘍を取り除くために手術が必要です。)
  • operationという単語は、手術の行為を指しますが、より具体的な手続きやプロセスを示すことが多いです。微細手術を含むあらゆる手術の手続きを表す際に使われます。例:\"The doctor performed a complex operation.\"(医者は複雑な手術を行った。)
  • procedureという単語は、特定の手順や方法に焦点を当てた言葉で、手術だけでなく、医療行為全般にわたる手続きも含まれます。特に細かな手順を示す際に使用します。例:\"This procedure takes about two hours.\"(この手続きは約2時間かかります。)
  • interventionという単語は、特に治療や医療行為のために行う介入を指します。手術を含むことが多いが、患者に対する全ての医療的介入を含み得るため、一般的に広い意味で使われます。例:\"The intervention was necessary to save his life.\"(その介入は彼の命を救うために必要だった。)
  • resectionという単語は、特に組織や器官の部分的または完全な切除を指します。微細手術の一部として特定の部位の切除について話すときに使われることが多いです。例:\"A resection of the affected tissue was performed.\"(影響を受けた組織の切除が行われた。)


英英和

  • surgery using operating microscopes and miniaturized precision instruments to perform intricate procedures on very small structures非常に小さい構造に複雑な手順を実行するのに手術用顕微鏡と小型化された精密機器を使用する外科マイクロサージェリー