sub sus su
下に
語源sub

subjectivityの基本例文

He recognizes the subjectivity of his own opinions and tries to listen to others' opinions as well.
彼は自分の意見の主観性を認識し、他人の意見にも耳を傾けようとしています。
Science tries to eliminate subjectivity through objective observation and analysis.
科学は、客観的な観察と分析を通じて主観性を排除しようとする。
The beauty of poetry lies in its subjectivity, which allows for different interpretations and meanings.
詩の美しさはその主観性にあり、異なる解釈や意味を許容している。

subjectivityの覚え方:語源

subjectivityの語源は、ラテン語の「subiectus」に由来しています。この言葉は「下に置かれた」「従属する」という意味を持ちます。さらに「subiectus」は「sub」(下)と「iacere」(置く、あるいは横たえる)という二つの語根から成り立っています。この言葉が英語に取り込まれる過程で、主に「主観」「個人の視点」という意味が加わり、主に哲学や心理学の分野で用いられるようになりました。 英語の「subjectivity」は、この主観的な観点や個人の感情、経験に基づくものを指し、特定の状況や文脈において異なる解釈や感覚が生まれることを表しています。主観性は、個人の認識や判断、価値観に影響されるため、客観性とは対照的な概念として理解されることが多いです。言語の変遷とともに、subjectivityという言葉はその意味合いを深めながら、現代に至っています。

語源 sub
語源 sus
下に
More
語源 ject
語源 jec
投げる、 投げつける
More
語源 ity
語源 ty
〜なこと、 〜な性質
More

subjectivityの類語と使い分け

  • biasという単語は、特定の視点や信念に偏ることを意味します。これは中立性を欠く場合が多く、評価や判断に影響を与えることがあります。例:"Her bias affected the outcome of the study."(彼女の偏見が研究の結果に影響を与えました。)
  • perspectiveという単語は、特定の視点や立場から物事を見ることを意味します。これは、同じ事柄でも異なる見解を生む要因となります。例:"From my perspective, the situation seems different."(私の視点から見ると、その状況は異なるように思えます。)
  • personal opinion
    personal opinionという単語は、個人の意見や見解を指します。主観的な情報を強調しており、特定の事実や証拠に基づかないことがあります。例:"That's just my personal opinion."(それはただの私の個人的な意見です。)
  • subjective experience
    subjective experienceという単語は、個人の感情や感覚に基づいた体験を指します。人それぞれ異なるため、共通の基準に対して非常に個人的です。例:"My subjective experience was different from yours."(私の主観的な体験はあなたとは異なりました。)
  • interpretationという単語は、事実や出来事に対する解釈を指します。これは個人の価値観や経験によって左右されるため、異なる見解が存在することがあります。例:"His interpretation of the poem is unique."(彼の詩の解釈は独自のものです。)


subjectivityの覚え方:関連語

英英和

  • judgment based on individual personal impressions and feelings and opinions rather than external facts外的な事実よりむしろ個人の私的な印象、感覚、見解に基づく判断主観性