sub sus su
下に
語源sub

subleaseの基本例文

The sublease agreement must be signed by all parties involved.
サブリース契約はすべての関係者によって署名される必要があります。
They agreed to sublease the apartment to someone else.
彼らはアパートを別の誰かにサブリースすることに同意しました。
I am looking to sublease my office space.
私はオフィススペースをサブリースしたいと思っています。

subleaseの覚え方:語源

subleaseの語源は、中世ラテン語の「sublocare」に由来しています。この言葉は、「sub-」という接頭辞と「locare」という動詞から成り立っています。「sub-」は「下に」や「下位に」という意味を持ち、「locare」は「場所を貸す」や「賃貸する」を意味します。つまり、subleaseは「下に貸す」という概念から発展しています。元々、リースや賃貸契約の文脈で用いられており、主契約者が持っている権利を他の人に、通常は一時的に貸し出すことを指します。このように、サブリースは契約の中での位置関係や役割の再分配を示す言葉となっています。modern-dayでは、賃貸物件のサブリース契約が一般的に用いられており、法律や不動産の分野でもよく目にする用語です。

語源 sub
語源 sus
下に
More

subleaseの類語と使い分け

  • rentという単語は、主に不動産を借りることを意味します。部屋や家を借りる際によく使われ、支払いが必要です。例:I want to rent an apartment.(アパートを借りたいです。)
  • leaseという単語は、賃貸契約を指します。通常、長期間の契約を伴い、借り手と貸し手の合意を示します。例:I signed a lease for one year.(1年のリース契約に署名しました。)
  • subletという単語は、一度借りた物件を他の人に貸すことを意味します。元の契約者が他の人に使わせる場合に使う言葉です。例:She decided to sublet her apartment.(彼女はアパートをサブレットすることに決めました。)
  • borrowという単語は、物を一時的に借りることを意味します。通常、返すことを前提にしており、短期間の利用に用います。例:Can I borrow your pen?(あなたのペンを借りてもいいですか?)
  • occupyという単語は、物件や空間を使用することを指します。他の人から借りたり、所有したりすることなく、自分で使う場合に使われます。例:They occupy a large office space.(彼らは大きなオフィススペースを占有しています。)


subleaseが使われたNews

サブリースの津波が郊外に押し寄せる
この記事では、"sublease"という単語が使用されています。"sublease"とは、自分が借りている物件を他の人に貸し出すことを意味します。日本語で言えば、「借りている物件をサブリース(下借り)する」といった意味になります。このニュースでは、シカゴの郊外で、空き部屋が急増しており、"sublease"契約が増えていると報じられています。
出典:bisnow.com

英英和

  • a lease from one lessee to another借り主から他者へ貸し出された物件転借
  • lease or rent all or part of (a leased or rented property) to another person; "We sublet our apartment over the summer"(賃貸された資産の)全体または一部を他の人に賃貸する転貸