sub sus su
下に
語源sub

substanceの基本例文

Coffee contains a lot of caffeine, which is a stimulant substance.
コーヒーには覚醒作用のある物質であるカフェインが多く含まれています。
The substance of the contract is under negotiation.
契約の実質的内容が交渉中です。
Is there any substance in what he said?
彼の言ったことには何か実質があるのか?

substanceの覚え方:語源

substanceの語源は、ラテン語の「substantia」に由来しています。この言葉は「sub-(下に)」と「stare(立つ)」の組み合わせから成り立っています。したがって、元々の意味は「下に立つもの」となります。これは、何かの基盤や本質を指し示す概念として捉えることができます。 その後、この言葉は中世ラテン語を経て、古フランス語の「substance」が経由し、最終的に英語に取り入れられました。英語においても、物質や実体、または重要な内容や本質を表す際に「substance」という語が使われます。語源を理解することで、この単語がどのような意味を持ち、どのように使われるかをこれらの情報が反映しています。

語源 sub
語源 sus
下に
More
語源 sta
語源 sti
立つ
More
語源 ence
語源 ance
〜な性質
More

substanceの類語と使い分け

  • materialという単語は、物質や素材を指す言葉です。具体的な形のある物体や、衣服などの製造に使われる素材を表します。例:wood material(木の素材)
  • matterという単語は、物質を広く扱う概念で、存在するもの全般を含みます。科学的な文脈で使われることが多いです。例:dark matter(暗黒物質)
  • entityという単語は、実体や存在などを指し、物理的なものだけでなく、概念や事象も含むより抽象的な意味を持ちます。例:legal entity(法的存在)
  • essenceという単語は、本質や核心を表し、物の基本的な特性に焦点を当てます。物事の根底にある重要な部分を示します。例:essence of happiness(幸福の本質)


substanceの覚え方:関連語

substanceが使われたNews

COVID-19のストレスが薬物使用を急増させる。
COVID-19のストレスが、薬物使用を急増させていると報告されています。ここでのsubstanceは、日本語で「物質」を意味し、薬物やアルコールなどを含みます。つまり、COVID-19のストレスが原因となり、薬物使用が増加しているという報告です。
出典:azdailysun.com

英英和

  • the real physical matter of which a person or thing consists; "DNA is the substance of our genes"人やもので構成される、実在する物理的な物質物質
    例:DNA is the substance of our genes DNAは私たちの遺伝子の物質である
  • what a communication that is about something is aboutコミュニケーションが伝えるもの内容
  • considerable capital (wealth or income); "he is a man of means"かなりの資本(富または収入)資産
  • the idea that is intended; "What is the meaning of this proverb?"意図する考え趣旨
  • material of a particular kind or constitution; "the immune response recognizes invading substances"特定の材質、または特質物質