sub sus su
下に
語源sub

subjectivistの基本例文

The subjectivist position is often seen as opposed to objectivism.
主観主義的立場はしばしば客観主義と対立すると見られています。
Subjectivists argue that everyone has their own unique perspective and therefore no one viewpoint is completely objective.
主観主義者たちは、誰もが自分独自の視点を持っているため、完全に客観的な見解はないと主張している。
As a subjectivist, he believes that truth is relative to each individual.
彼は主観主義者であり、真実はそれぞれの個人によって相対的だと思っている。

subjectivistの覚え方:語源

subjectivistの語源は、ラテン語の「subiectus」に由来しています。この言葉は「下に置かれた」「主題となる」という意味を持ちます。さらに、「subiectus」は「sub-(下に)」と「iacere(置く)」から派生しています。これに「-ist」という接尾辞が加わり、特定の立場や信念を持つ人を指し示す語が形成されます。 この言葉自体は、19世紀に哲学や心理学の文脈で使われるようになり、主観的な認識や意見を重視する立場を持つ人々を指します。つまり、subjectivistは主観的な経験や感情を重要視する思想を持つ人を意味します。このように、語源をたどることで言葉の背景や発展が理解できるのです。

語源 sub
語源 sus
下に
More
語源 ject
語源 jec
投げる、 投げつける
More
語源 ist
する人
More

subjectivistの類語と使い分け

  • personalist
    personalistという単語は、個人の経験や感情を重視し、各個人の視点から物事を評価するアプローチを意味します。subjectivistと似ていますが、人間関係や他者とのつながりにも重きを置きます。例:「A personalist values relationships in understanding experiences.(個人的視点の持ち主は経験を理解する上で人間関係を重視する)」というように、個人の視点に加え他者との関係を考慮します。
  • experientialist
    experientialistという単語は、個々の経験や体験から学ぶことを重視する考え方を指します。subjectivistが主観的な意見を重要視するのに対して、experientialistは実際の経験を通じて真実を探求します。例:「An experientialist believes knowledge comes from lived experiences.(経験主義者は知識が生活の経験から得られると信じている)」というように、実体験を通じて価値を見出しています。
  • relativistという単語は、真実や価値は相対的であり、絶対的な基準は存在しないという考え方を指します。subjectivistよりも幅広い視点を持ち、文化や文脈によって異なる理解を重視します。例:「A relativist believes that truth varies by context.(相対主義者は真実が文脈によって異なると信じている)」といったように、個人の見解だけでなく社会的背景も考慮します。
  • individualistという単語は、個人の自由や権利が重要であり、集団や社会の価値観に縛られない立場を表します。subjectivistが感情や意見を重視するのに対し、individualistは個人の判断や選択を強調します。例:「An individualist makes decisions based on personal beliefs.(個人主義者は自己の信念に基づいて決定を下す)」という形で、自己の道を追求します。
  • sentimentalistという単語は、感情や感覚を重視し、理性的な判断よりも感情によって物事を評価する立場を表します。subjectivistが個々の意見に焦点を当てるのに対して、sentimentalistは特に感情の重要性を強調します。例:「A sentimentalist feels that emotions shape our understanding.(感情主義者は感情が私たちの理解を形成すると感じる)」という形で、感情の影響を強調します。


subjectivistの覚え方:関連語

subjectivistが使われたNews

「フェティナジ主観主義-マルクス主義の文学批評家」
主観主義者(しゅかんしゅぎしゃ)とは、自分自身の主観や感情に基づいて物事を評価する人を指します。このニュースのタイトルに登場する「subjectivist」は、主観主義を信奉する人を表しています。Fethi Naciは主観主義に立脚したマルクス主義的な文芸評論家であるとされています。
出典:dailysabah.com

英英和

  • a person who subscribes to subjectivism主観論を支持する人主観論者