sub sus su
下に
語源sub

presumptionの基本例文

It's presumptuous to assume that everyone will agree with your opinion.
あなたの意見に全員が同意すると思うのは生意気です。
The boss fired him for acting with too much presumption.
上司は彼が生意気に振る舞ったので解雇した。
The judge dismissed the case due to lack of evidence and presumption.
裁判官は証拠不十分と推定により事件を取り下げた。

presumptionの覚え方:語源

presumptionの語源は、ラテン語の「praesumptio」に由来しています。このラテン語は「prae-(前に)」と「sumere(取る)」という二つの部分から構成されています。「prae」を加えることで、何かを前提として取る、または想定するという意味を強調しています。この語源が示すように、presumptionは基本的に、何かを前提として持っている状態を指します。英語においても、この言葉は「推定」や「仮定」という概念を含んでおり、特に他者の意図や状況を推測する際に使われます。したがって、presumptionは単に知識や意見が前提となる状態を示す言葉として発展してきました。最終的には、人間関係や法律などさまざまな領域でよく利用される用語となっています。

語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More
語源 sub
語源 sus
下に
More
語源 em
語源 um
取る、 配る
More
語源 tion
こと
More

presumptionの類語と使い分け

  • beliefという単語は、何かが真であると信じることを意味します。確証がない場合でも、その感覚で使われることがあります。例:My belief is that we will succeed.(私の信念は、私たちは成功するということだ。)
  • assumptionという単語は、あることが真であると仮定することを指します。この時、証拠がなく可能性を考える段階です。例:She made an assumption about his intentions.(彼の意図について彼女は仮定をした。)
  • suppositionという単語は、特定の事実に基づかない考えや仮定を示します。状況を考慮して見積もる場合に使われます。例:His statement was based on a supposition.(彼の発言は仮定に基づいていた。)
  • hypothesisという単語は、実験や調査に基づいて検証される理論の初期段階を表します。科学的な文脈でよく使用されます。例:The hypothesis was tested through experiments.(その仮説は実験を通じて検証された。)
  • inferenceという単語は、既存の情報から新しい結論を導き出すことを指します。論理的に結論を導く過程で使われます。例:She drew an inference from the data.(彼女はデータから推論を導き出した。)


presumptionが使われたNews

「罪の推定」が社会の偏見を解き放つ
「Presumption」は「仮定」という意味です。このニュースタイトルでの「Presumption of guilt」とは、仮定的に犯罪を犯したという前提で人々が偏見を持ってしまうことを指しています。つまり、犯罪を犯していると思われる者に対して偏見や差別を行ってしまう社会的な傾向を指しています。
出典:theaustralian.com.au

英英和

  • an assumption that is taken for granted当然と見なされる仮定想定
  • audacious (even arrogant) behavior that you have no right to; "he despised them for their presumptuousness"そのようなことをする権利もないのに、厚かましい(横柄でさえある)態度を取ること僭称