sub sus su
下に
語源sub

subclassの基本例文

The classic guitar is a subclass of the acoustic guitar.
クラシックギターはアコースティックギターの一種です。
The sedan is a subclass of cars.
セダンは自動車の一種です。
The beagle is a subclass of hounds.
ビーグルはクワグマ犬の一種です。

subclassの覚え方:語源

subclassの語源は、ラテン語の「sub-」と「classis」に由来しています。「sub-」は「下に」や「以下の」という意味を持ち、「classis」は「分類」や「階級」を意味します。この二つの語が組み合わさることで、「サブクラス」という言葉が形成され、ある大きな分類の中でのより小さなグループを指すようになりました。 最初に使用されたのは17世紀頃で、その後、特に生物学や情報科学の分野で明確に用いられるようになりました。生物学では、種や属の下位に位置するより細かい分類を示す際に使用され、情報科学ではオブジェクト指向プログラミングにおいて、親クラスから派生したクラスを表す概念として広く知られるようになりました。このように、subclassは様々な文脈で使われる言葉となっています。

語源 sub
語源 sus
下に
More
語源 cla
語源 cal
声、 叫ぶ
More

subclassの類語と使い分け

  • categoryという単語は、似た特徴を持つもののグループを広く指します。様々なタイプのものを整理する際に使われます。例:fruits belong to a category of food.(果物は食べ物のカテゴリに属します。)
  • classという単語は、共通の特性を持つものを大きく分ける際に使います。たとえば、動物界全体をクラス分けする時に有効です。例:birds form a class of vertebrates.(鳥類は脊椎動物のクラスを形成しています。)
  • typeという単語は、特定の特徴によって分類されるものを指します。柔軟な使い方ができ、具体的な例に適しています。例:this is a type of flower.(これは花の一種です。)
  • subtype
    subtypeという単語は、特定のカテゴリや種類において、さらなる分類を示す時に使われます。たとえば、動物の中の哺乳類の一種を示す時に使います。例:cat is a subtype of mammals.(猫は哺乳類の一種です。)
  • kindという単語は、物事の性質や特徴によって分類される時に使われます。非常に親しみやすい表現です。例:there are many kinds of fruit.(たくさんの種類の果物があります。)


英英和

  • (biology) a taxonomic category below a class and above an order綱より下位で目より上位の分類学的カテゴリー亜綱