sub sus su
下に
語源sub

suggestの基本例文

I suggest we go to a Japanese restaurant.
日本食のレストランに行くことを提案しましょう。
Can you suggest any good books for me to read?
読むべき良い本を教えてくれますか?
He suggested that we take a break.
彼は休憩を取ることを提案した。

suggestの覚え方:提案する つながり

suggestの覚え方:暗示する つながり

suggestの覚え方:語源

suggestの語源は、ラテン語の「suggerere」に由来しています。この言葉は「下から引き出す」という意味を持ち、さらに「sub-(下)」と「gerere(持つ、運ぶ)」の合成から成り立っています。「suggerere」は「提案する」や「暗示する」といった意味を持ち、そこから英語の「suggest」が派生しました。英語に取り入れられたのは14世紀頃で、その際に「何かを提案する」「思い出させる」といったニュアンスが加わりました。このように、suggestの語源を辿ると、何かを促し、アイデアを提供するという本来の意味が明らかになります。言葉の歴史を理解することで、より深くその使い方を知ることができます。

語源 sub
語源 sus
下に
More
語源 gest
語源 gis
運ぶ、 伝える
More

suggestの類語と使い分け

  • recommendという単語は、より強い提案をする際に使われます。他の選択肢と比べて何かを選ぶように促すときに適しています。 例: I recommend this book. (この本をお勧めします。)
  • hintという単語は、直接的ではなく、やんわりとアイディアや希望を示すことを意味します。少し控えめな提案や示唆になります。 例: He hinted at a possible solution. (彼は可能な解決策をほのめかしました。)
  • suggestionという単語は、アイディアや提案を示す名詞で、その類義語であるsuggestよりも具体的な提案を指します。 例: She made a suggestion to improve the project. (彼女はプロジェクトを改善するための提案をしました。)
  • adviseという単語は、特定の状況について意見を述べることを意味します。提案の背景にある知識や経験を重視するニュアンスがあります。 例: I advise you to study hard. (一生懸命勉強することをお勧めします。)
  • proposeという単語は、提案をすることを意味し、特に新しいアイディアや計画を持ち込む際に使用されます。計画的な提案を強調します。 例: I propose a new strategy. (新しい戦略を提案します。)


suggestが使われたNews

ジャスティンビーバーのアルバム『Justice』の歌詞から、彼が幸せな場所を見つけたようだと示唆される。彼の新しいアルバムは、アーティストが偉大な音楽を作るために悲痛な状態にある必要がないことを証明している。
「Justin Bieberのアルバム『Justice』の歌詞は、彼が幸せな場所を見つけたことを示唆している」というタイトルのニュースです。suggestは「示唆する」という意味で、今回のニュースでは、Justin Bieberのアルバムの歌詞が彼が幸せな場所にいることを示しているということを伝えています。」
出典:nbcnews.com

英英和

  • drop a hint; intimate by a hintヒントを与える示唆
  • call to mind; "this remark evoked sadness"心に呼び覚ます目覚ます
  • imply as a possibility; "The evidence suggests a need for more clarification"可能性として暗示する示唆
  • make a proposal, declare a plan for something; "the senator proposed to abolish the sales tax"提案する、計画を表明する発案