mis mes
悪い、間違い

misadventureの基本例文

The hike turned into a misadventure when they got lost.
彼らは迷ってしまい、ハイクは不幸な結末に終わってしまった。
The party ended in misadventure when they accidentally set the curtains on fire.
彼らは間違ってカーテンに火をつけてしまい、パーティはろくなことにならなかった。
The sailors faced misadventure when their ship was caught in a storm.
船が嵐に遭ったとき、船員たちは不幸に見舞われた。

misadventureの覚え方:語源

misadventureの語源は、ラテン語の「mēnsura」(計測、測定)から派生した「adventūra」に由来しています。この言葉は「出発」や「到着」を意味し、さらに「mis-」という接頭辞が加わることで「不適切な」や「悪い」という意味が加わります。「mis-」は、誤りや失敗を示す接頭辞で、この二つの要素が結びついて「不運な出来事」や「不適切な冒険」という意味を形成しています。 英語では「adventure」が「冒険」を意味する一方で、「misadventure」は一般的には意図しない出来事や思わぬ事故を指します。そのため、misadventureは、計画通りにいかなかった冒険や、予期しないトラブルを含む表現として使われることが多いです。このように、語源をたどることで言葉の本来の意味やニュアンスが明らかになり、理解を深める手助けとなります。

語源 mis
語源 mes
悪い、 間違い
More
語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More
語源 ven
語源 ve
来る
More

misadventureの類語と使い分け

  • setbackという単語は、計画や進行の中での障害や後退を意味します。misadventureと違い、より具体的なプロジェクトや進行状況に関する困難を指します。例えば「the project faced a setback due to funding issues.」は「そのプロジェクトは資金問題で後退しました。」という意味です。
  • mishapという単語は、思わぬ失敗や不運な出来事を指します。misadventureよりも軽いニュアンスであり、日常生活での小さな失敗を表現します。例えば「the party was a mishap because it rained.」は「そのパーティーは雨が降ったので失敗でした。」という意味です。
  • misfortuneという単語は、不運や不幸な出来事を指します。misadventureよりも深刻な状況や、運に関わるネガティブな出来事に焦点を当てています。例えば「his misfortune led to many challenges.」は「彼の不運は多くの挑戦をもたらしました。」という意味です。
  • trialという単語は、困難な状況や試練を指します。misadventureよりも試練を乗り越えることが強調された含みがあります。例えば「the trial of the journey taught them many lessons.」は「その旅の試練は彼らに多くの教訓を与えました。」という意味です。
  • blunderという単語は、大きな過ちや失策を指します。misadventureよりも意図しない大きな誤りを強調します。例えば「his blunder in the meeting cost him the promotion.」は「会議での彼の大失敗が昇進を犠牲にしました。」という意味です。


misadventureが使われたNews

チャンギビーチでの少年の溺死は「不幸な災難」と判定される
このニュースのタイトルに含まれている英単語「misadventure」は、「特に意図せずに何か悪いことが起こってしまうこと」を表します。このニュースの概要にもあるように、少年が遊んでいたビーチで事故が起こり、深刻な結果に至ったことが「misadventure」と表現されています。
出典:straitstimes.com

英英和

  • an instance of misfortune不運な出来事災難