mis mes
悪い、間違い

misinformationの基本例文

Don't believe the misinformation being spread on social media.
ソーシャルメディアで広がっている誤情報を信じないでください。
We need to make sure people have accurate information, not misinformation.
私たちは人々が正確な情報を持つようにしなければなりません、誤情報ではなく。
The newspaper printed misinformation about the company's financial situation.
新聞社は会社の財政状況について間違った情報を掲載しました。

misinformationの覚え方:語源

misinformationの語源は、ラテン語の「missio」(送ること)と「forma」(形、形式)から派生しています。この言葉は、19世紀半ばから使われ始めました。「mis-」という接頭辞は、何かを誤って行うことや、間違った状態を示すために使われます。「information」は、知識、情報を指します。したがって、misinformationは「誤った情報」を意味します。この言葉は、単に間違っている情報だけでなく、意図的に誤情報を広める行為をも含む場合があり、現代では特に重要なテーマとなっています。社会やメディアの中での情報の正確性が問われる中で、misinformationという言葉はますます注目されています。

語源 mis
語源 mes
悪い、 間違い
More
語源 in
語源 im
中に
More
語源 form
More
語源 tion
こと
More

misinformationの類語と使い分け

  • disinformation
    disinformationという単語は、意図的に虚偽の情報を広めることを意味します。誤解を招くための情報で、信頼性のないデータを示すことがあります。たとえば、「彼は政治家を攻撃するために不正確な情報を流した。」という文があり、これはdisinformationの例です。
  • falsehoodという単語は、単に事実でない事柄を指します。意図がある場合もあれば、誤解から生じる場合もあります。たとえば、「その証言は完全なfalsehoodだった。」という例では、事実と異なることを示しています。
  • misrepresentationという単語は、情報を誤って伝えることを意味します。故意に間違った形で表現することが含まれ、しばしば法律的な問題において使われます。たとえば、「彼女は契約内容をmisrepresentationした。」という文に見られるように、誤解を招く表現を示します。
  • lieという単語は、意図的に偽りの情報を伝えることを指します。個人の意向で成り立つため、日常会話でもよく使われます。たとえば、「彼は私に関してlieをついた。」という例があり、明確に意図的な虚偽を表しています。
  • fabricationという単語は、完全に作り上げられた虚偽の物語や情報を意味します。事実を元にしていないため、非常に誤った考えを生み出します。たとえば、「その話は彼の単なるfabricationだった。」という例が示すように、根拠のない創作された情報を指します。


misinformationの覚え方:関連語

misinformationが使われたNews

誤情報がSNSで蔓延していることを知るために調査は必要ない。ただ「ワクチン」や「気候変動」を検索すればわかる。より興味深いのはその原因である。明らかに、分裂主義ではなく、散漫さが誤情報を広めてしまう。
「misinformation」は「誤情報」という意味であり、主にSNSなどで広まっている誤った情報を指します。この記事では、「政治的な立場よりも、気晴らしのために人々が誤情報を共有してしまうことが多い」と主張されています。つまり、正しい情報を提供することが重要であることが強調されています。
出典:arstechnica.com

英英和

  • information that is incorrect正しくない情報誤報