mis mes
悪い、間違い

misleadの基本例文

He was misled by false information.
彼は偽情報で騙された。
The advertisement was designed to mislead customers.
広告は消費者を騙すために作られた。
She regretted that she had misled her friend.
彼女は友達を誤解させてしまったことを後悔していた。

misleadの覚え方:語源

misleadの語源は、古英語の「ledan」に由来しています。「ledan」は「導く」という意味を持ち、さらにその起源はプロト・ゲルマン語の「laidō」という言葉に辿り着きます。この言葉は「道を示す」というニュアンスを持っています。「mis-」は接頭辞で、「間違って」や「誤って」という意味を加える役割を果たします。したがって、misleadは「誤って導く」というような意味合いになります。この語は、誤解や誤った情報を与える行為を指し、人々を意図的に間違った方向に導くことを示しています。英語の使い方としては、情報やアドバイスが誤っているために他者が誤解する場合に用いられます。

語源 mis
語源 mes
悪い、 間違い
More

misleadの類語と使い分け

  • deceiveという単語は、誰かをだますという意味です。misleadとは異なり、意図的に嘘をついたり、真実を隠したりする場合に使います。例えば、「彼は私をデセイブした」と言うと、彼の行為が故意であることが示されます。
  • foolという単語は、誰かを愚かに見せたり、だましたりすることを意味します。misleadが情報に基づくのに対し、foolは相手をからかうニュアンスがあります。例:"彼は私をフールにした"(彼は私をだました)。
  • misguideという単語は、誤った方向に導くことを意味します。misleadが情報の誤りを含む広い意味を持つのに対し、misguideは道案内やアドバイスを誤って行うことに特化しています。例: "彼は私をミスガイドした"(彼は私を誤った方向へ導いた)。
  • misinformという単語は、誰かに誤った情報を与えることを意味します。misleadと似ていますが、misinformは情報そのものの誤りに焦点を当てています。例:"彼らは私をミスインフォームした"(彼らは私に誤った情報を与えた)。
  • lead astray
    lead astrayというフレーズは、間違った方向に導くという表現です。misleadが指示や情報を誤ることに使われるのに対し、このフレーズは特に道に迷わせるというニュアンスを持っています。例:"彼は私をリードアストレイした"(彼は私を道に迷わせた)。


misleadが使われたNews

「ニコラスタージョンは辞任すべき」 - 調査の情報漏えいで、議会に誤った情報を与えたとされる
「mislead」は「誤解させる、偽りの情報を与える」という意味で、人を欺くような行為です。このニュースでは、Nicola Sturgeon氏が政府の性的不正行為に関する調査の失敗について、議会調査で誤った情報を提供したとされています。したがって、このニュースでは「mislead」が否定的な意味で使われています。
出典:express.co.uk

英英和

  • give false or misleading information to間違ったかまぎらわしい情報を伝える謬る
  • lead someone in the wrong direction or give someone wrong directions; "The pedestrian misdirected the out-of-town driver"間違った方向に誰かを案内する、あるいは間違った誰かに方向を示す惑わす