mis mes
悪い、間違い

misinformの基本例文

Don't misinform the public.
一般市民を誤った情報で誤魔化さないでください。
He was accused of deliberately misinforming the public.
彼は故意に一般市民を誤魔化したことを非難されました。
Media outlets have a responsibility not to misinform people.
メディアは人々を誤らせない責任があります。

misinformの覚え方:語源

misinformの語源は、ラテン語の「formare」という言葉に由来しています。「formare」は「形作る」という意味で、これに接頭辞「mis-」が加わることで「間違った形にする」というニュアンスを持つようになります。接頭辞「mis-」は「誤った」や「間違って」という意味を示します。 この単語が英語に取り入れられたのは19世紀で、情報を誤って伝えることを指すために使われるようになりました。したがって、misinformは「誤った情報を与える」や「誤解を招く情報を伝える」という意味を持つようになりました。このように、語源を理解することで、単語の使われ方や含意がより明確になります。

語源 mis
語源 mes
悪い、 間違い
More
語源 in
語源 im
中に
More
語源 form
More

misinformの類語と使い分け

  • misleadという単語は、相手を誤った方向に導くことを意味します。情報を意図的に間違えて伝える場合に使います。たとえば、「She misled her friends.(彼女は友達を誤解させた)」のように使います。
  • deceiveという単語は、他者を欺くことを意味し、欺瞞や嘘を含む場合が多いです。意図的な嘘をつくときに使います。「He deceived the company.(彼はその会社を欺いた)」という例があります。
  • confuseという単語は、混乱させることを意味し、誤解を引き起こす場合に使います。情報が不明瞭である場合に適用されます。「The instructions confused the users.(その指示はユーザーを混乱させた)」のように使います。
  • falsifyという単語は、情報を意図的に改ざんすることを示します。事実を捻じ曲げることを意味し、より悪質なニュアンスがあります。「They falsified the documents.(彼らは書類を改ざんした)」という例があります。
  • misstateという単語は、事実を誤って述べることを意味します。言葉の選び方に誤りがある場合に使います。「He misstated the facts.(彼は事実を誤って述べた)」という文で使用されます。


misinformの覚え方:関連語

英英和

  • give false or misleading information to間違ったかまぎらわしい情報を伝える謬る