天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
ニュース
語源
SITEMAP
Login
Home
語源
mis
mis
mes
悪い、間違い
mis
s
mis
take
mis
match
mis
print
mis
trust
mis
takenly
mis
judge
mis
ery
mis
chievously
mis
conception
mis
cellaneous
mis
place
mis
understand
mis
leading
mis
lead
mis
behave
mis
use
mis
giving
mis
interpret
mis
represent
mis
appropriate
mis
spend
mis
shapenness
mis
shapen
mis
treat
mis
representation
mis
information
mis
identify
mis
handle
mis
treatment
mis
direct
mis
construe
mis
apply
mis
hap
mis
calculate
mis
management
mis
demeanor
mis
application
mis
manage
mis
adventure
mis
advise
mis
alignment
mis
alliance
mis
anthrope
mis
anthropic
mis
anthropical
mis
anthropist
mis
anthropy
mis
apprehend
mis
apprehension
mis
appropriation
mis
begot
mis
begotten
mis
behaved
mis
behavior
mis
behaviour
mis
believer
mis
calculation
mis
call
mis
carriage
mis
carry
mis
chance
mis
chief
mis
chief-maker
mis
chief-making
mis
chievous
mis
chievousness
mis
cibility
mis
cible
mis
conceive
mis
conduct
mis
construal
mis
construction
mis
count
mis
creant
mis
cue
mis
date
mis
dating
mis
deal
mis
deed
mis
demean
mis
direction
mis
do
mis
doing
mis
er
mis
erliness
mis
erly
mis
estimate
mis
estimation
mis
feasance
mis
file
mis
fire
mis
fit
mis
fortune
mis
give
mis
govern
mis
government
mis
guide
mis
guided
mis
hear
mis
hit
mis
hmash
mis
inform
mis
interpretation
mis
judgment
mis
label
mis
lay
mis
leadingly
mis
marriage
mis
mate
mis
mated
mis
measure
mis
name
mis
nomer
mis
ogamy
mis
ogynism
mis
ogyny
mis
perception
mis
pickel
mis
placement
mis
play
mis
prision
mis
pronounce
mis
quotation
mis
quote
mis
read
mis
reading
mis
reckoning
mis
report
mis
rule
mis
sal
mis
shape
mis
sing
mis
speak
mis
spell
mis
spelling
mis
state
mis
statement
mis
step
mis
taken
mis
taking
mis
tily
mis
time
mis
timing
mis
tiness
mis
translate
mis
translation
mis
trial
mis
trustful
mis
understanding
mis
understood
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
misbehaviorの基本例文
His
misbehavior
landed him in detention.
彼の悪行が原因で彼は拘置されました。
The teacher's intervention put a stop to the
misbehavior
.
教師の介入が悪行をやめさせました。
The parents were worried about their child's
misbehavior
at school.
両親は子供の学校での悪行を心配していました。
misbehaviorの覚え方:語源
misbehaviorの語源は、英語の"mis-"と"behavior"から成り立っています。"mis-"は「誤った」や「不適切な」という意味を持つ接頭辞で、何かが正しくない、または不当に行われることを示します。"behavior"は「行動」や「振る舞い」を意味する名詞で、ラテン語の"habitare"(住む、暮らす)から派生しています。この"habit"(習慣)という言葉も、同じ語源を持っています。"behavior"は、その人の行動のパターンや習慣を表す言葉です。したがって、"misbehavior"は「誤った行動」や「不適切な振る舞い」という意味合いを持つ言葉となります。つまり、正しい行動が期待される場面での違反や不適切な行動を指すのが"misbehavior"です。このように、語源を理解することで、言葉の持つ意味の深さや背景を知ることができます。
語源 mis
語源 mes
悪い、 間違い
mis
s
間違い
mis
take
誤り
mis
match
まずく組み合わせる
More
語源 hab
語源 hav
持っている
hav
e
持っている
hab
it
習慣
be
hav
ior
ふるまい
More
misbehaviorの類語と使い分け
offense
offenseという単語は、誰かの気分を害する行為やルールを破る行為を指します。特に、軽い違反や攻撃的な行動について言及することが多いです。たとえば、「Making rude comments is an offense.(無礼なコメントをすることは違反です。)」のように用いられます。
bad behavior
bad behaviorという単語は、特に子供や動物の悪い行動を指すときに使われます。親や教師が注意する際によく用いられるフレーズです。たとえば、「The dog's bad behavior caused trouble.(その犬の悪い行動が問題を引き起こした。)」と言ったりします。
misconduct
misconductという単語は、不正行為や悪事を指します。特に、教育や職場など公の場での不適切な行動を指すことが多いです。たとえば、「The student's misconduct was reported.(その生徒の不適切な行動が報告された。)」のように使われます。
wrongdoing
wrongdoingという単語は、法律やモラルに反する行為を指します。特に、重大な悪事や罪を含む場合が多いです。たとえば、「His wrongdoing led to serious consequences.(彼の不正行為は深刻な結果を招いた。)」という例があります。
transgression
transgressionという単語は、規則や法に対する違反を示します。正式な場で使われることが多く、重い意味合いを持つことがあります。たとえば、「His transgression was punishable by law.(彼の違反は法律によって罰せられました。)」という文章に使われます。
misbehaviorの覚え方:関連語
misbehave
無作法にふるまう
1文字の検索は「a」「I」のみ許可されています
英英和
improper or wicked or immoral behavior
不正な、邪悪な、あるいは非道徳的な行為
非行