天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
ニュース
語源
SITEMAP
Login
Home
語源
mis
mis
mes
悪い、間違い
mis
s
mis
take
mis
match
mis
print
mis
trust
mis
takenly
mis
judge
mis
ery
mis
chievously
mis
conception
mis
cellaneous
mis
place
mis
understand
mis
leading
mis
lead
mis
behave
mis
use
mis
giving
mis
interpret
mis
represent
mis
appropriate
mis
spend
mis
shapenness
mis
shapen
mis
treat
mis
representation
mis
information
mis
identify
mis
handle
mis
treatment
mis
direct
mis
construe
mis
apply
mis
hap
mis
calculate
mis
management
mis
demeanor
mis
application
mis
manage
mis
adventure
mis
advise
mis
alignment
mis
alliance
mis
anthrope
mis
anthropic
mis
anthropical
mis
anthropist
mis
anthropy
mis
apprehend
mis
apprehension
mis
appropriation
mis
begot
mis
begotten
mis
behaved
mis
behavior
mis
behaviour
mis
believer
mis
calculation
mis
call
mis
carriage
mis
carry
mis
chance
mis
chief
mis
chief-maker
mis
chief-making
mis
chievous
mis
chievousness
mis
cibility
mis
cible
mis
conceive
mis
conduct
mis
construal
mis
construction
mis
count
mis
creant
mis
cue
mis
date
mis
dating
mis
deal
mis
deed
mis
demean
mis
direction
mis
do
mis
doing
mis
er
mis
erliness
mis
erly
mis
estimate
mis
estimation
mis
feasance
mis
file
mis
fire
mis
fit
mis
fortune
mis
give
mis
govern
mis
government
mis
guide
mis
guided
mis
hear
mis
hit
mis
hmash
mis
inform
mis
interpretation
mis
judgment
mis
label
mis
lay
mis
leadingly
mis
marriage
mis
mate
mis
mated
mis
measure
mis
name
mis
nomer
mis
ogamy
mis
ogynism
mis
ogyny
mis
perception
mis
pickel
mis
placement
mis
play
mis
prision
mis
pronounce
mis
quotation
mis
quote
mis
read
mis
reading
mis
reckoning
mis
report
mis
rule
mis
sal
mis
shape
mis
sing
mis
speak
mis
spell
mis
spelling
mis
state
mis
statement
mis
step
mis
taken
mis
taking
mis
tily
mis
time
mis
timing
mis
tiness
mis
translate
mis
translation
mis
trial
mis
trustful
mis
understanding
mis
understood
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
misprintの基本例文
There is a
misprint
in this article.
この記事に誤植があります。
The
misprint
made the recipe hard to follow.
その誤植のせいで、レシピがわかりにくかった。
I'm sorry, it was my mistake. There was a
misprint
on the ticket.
すみません、私のミスでした。チケットに誤植がありました。
misprintの覚え方:語源
「misprintの語源は、英語の「mis-」と「print」に由来しています。「mis-」は「誤り」や「間違い」を意味する接頭辞であり、何かが正しくないことを示します。一方、「print」は「印刷する」という動詞で、文字や画像を紙などに転写する行為を指します。したがって、「misprint」という言葉は、印刷時に発生した誤り、すなわち印刷された文字や図の間違いを指します。この単語は、印刷物におけるエラーを具体的に表現するために使われており、一般には出版物や文書の中で誤って印刷された部分を意味します。このように、語源からも「misprint」の意味を推測することができ、印刷の精度や注意深さが求められる場面で特に重要な用語となっています。」
語源 mis
語源 mes
悪い、 間違い
mis
s
間違い
mis
take
誤り
mis
match
まずく組み合わせる
More
misprintの類語と使い分け
flaw
flawという単語は、物事に内在する欠陥や弱点を示します。簡単な間違いではなく、根本的な問題を示すことが多いです。typoやerrorとは異なり、製品や計画に欠点がある場合などに使われます。例:'The design has a serious flaw'(そのデザインには重大な欠陥がある)。
error
errorという単語は、もっと広い意味を持ち、正確ではないことを指します。計算や判断、データに関する間違いも含まれます。typoよりも重篤な問題で使われることが多いです。例:'There was an error in the calculation'(計算に誤りがあった)。
mistake
mistakeという単語は、判断ミスや自己の行動に基づく誤りを指します。意図せずに間違う行為全般を示すため、具体的にtypoやerrorより包括的です。例:'It was a mistake to ignore the advice'(アドバイスを無視するのは間違っていた)。
blunder
blunderという単語は、通常思慮や注意を欠いた行動から生じる大きな間違いを指します。typoやmistakeよりも大きな影響を持つことが多いです。例:'He made a blunder during the presentation'(プレゼンテーション中に大失敗をした)。
typo
typoという単語は、誤って入力した文字を指します。典型的な誤記として、綴りを間違えることが含まれます。より軽微な間違いで、文書作成中によく発生します。例:'I saw a typo in the letter'(手紙の中に誤記を見つけた)。
1文字の検索は「a」「I」のみ許可されています
英英和
print incorrectly
誤って印刷する
刷り損なう
a mistake in printed matter resulting from mechanical failures of some kind
何らかの機械的故障が原因の印刷物のミス
誤植