misguidedの覚え方:語源
misguidedの語源は、英語の「mis-」という接頭辞と「guide」という動詞から成り立っています。「mis-」は「誤って」や「間違って」という意味を持つ接頭辞で、「guide」は「導く」という意味です。この二つが組み合わさることで、「誤って導かれる」や「間違った方向に導かれる」という意味を表現しています。
「guide」自体は、中世英語の「giden」に由来し、古フランス語の「guider」がその源とされています。この語はさらに、広義には「道を示す」「指導する」といった意味に発展しました。「mis-」が加わることで、正しくない情報に基づいた導きや、誤解からくる判断を示す言葉となったのです。このようにして、misguidedは人が誤った考え方や行動をする際の状態を表現する言葉として使われるようになりました。
More