dis dif di
離れて、反対の
語源dis

differenceの基本例文

What's the difference between these two phones?
これらの2つの携帯電話の違いは何ですか?
The difference between these two coats is their price.
これらの2つのコートの違いは値段です。
There is a big difference between knowing something and actually doing it.
知っていることと実際にそれをすることには大きな違いがあります。

differenceの覚え方:語源

differenceの語源は、ラテン語の「differentia」に由来します。これは「異なる」という意味の「differre」という動詞から派生した言葉です。「differre」は、「dis-」(離れて)と「ferre」(運ぶ、持っていく)を組み合わせた語で、文字通り「離れて運ぶ」というニュアンスを持っています。このことから、何かが他と異なることを表現するようになりました。 その後、古フランス語の「difference」を経て、英語に取り入れられ、現在の「difference」という形になりました。この語は、単に違いや差異を示すだけでなく、数学や科学などさまざまな分野でも使われています。つまり、元々の意味から派生した様々な応用が可能な言葉となっています。このように、「difference」は言葉の成り立ちからも、異なるものを示す際に非常に役立つ表現であることがわかります。

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 fer
運ぶ
More
語源 ence
語源 ance
〜な性質
More

differenceの類語と使い分け

  • variationという単語は、変化や違いがあることを示す言葉で、特に程度や状態の違いに焦点を当てます。時には、種類の違いを指すためにも使われます。例:There is a variation in temperature.(温度に変化があります。)
  • divergenceという単語は、二つ以上の方向や意見が異なることを示します。特に意見や考え方の違いを際立たせたい時に使います。例:There is a divergence in our opinions.(私たちの意見には違いがあります。)
  • distinctionという単語は、二つのものを明確に区別することを指し、明らかな違いを意識させる時に使います。特に特徴や性質の違いを強調する際に用います。例:There is a distinction between right and wrong.(正と邪の区別があります。)
  • discrepancyという単語は、物事の間にある大きな違いや不一致を指します。主に数値やデータの違いに使われ、具体的な事実の違いを強調する時に用います。例:There is a discrepancy in the report.(報告書に不一致があります。)
  • contrastという単語は、二つのものを比較して違いを明らかにすることを意味します。特に、見た目や性質の違いを強調する時に使われます。例:There is a contrast between light and dark.(明るさと暗さの対比があります。)


differenceが使われたNews

「女性の歴史月間、違いを生かす」 今年は、メディアから何度も伝えられたように、女性にとって男性とは異なる苦難、混乱、悲劇、そして気づかいの必要な一年でした。
「difference」は「違い」という意味で、ここでは男性と女性の違いを指しています。「vive la difference」というフレーズは、フランス語で「違いを生かそう」という意味があります。つまり、この記事のタイトルは「国際女性デーにあたり、男女の違いを大切にしましょう」ということを伝えていると言えます。
出典:msn.com

英英和

  • a significant change; "the difference in her is amazing"; "his support made a real difference"重大な変化重大な変化
    例:The difference in her is amazing. 彼女の変わり様には驚くばかりだ。
  • a variation that deviates from the standard or norm; "the deviation from the mean"標準や基準から外れた変化逸脱
  • the quality of being unlike or dissimilar; "there are many differences between jazz and rock"似ていない性質隔り
  • the number that remains after subtraction; the number that when added to the subtrahend gives the minuend引き算の後、残る数
  • a disagreement or argument about something important; "he had a dispute with his wife"; "there were irreconcilable differences"; "the familiar conflict between Republicans and Democrats"重要な何かについての意見の相違や論争食違い