天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
ニュース
語源
SITEMAP
Login
Home
語源
dis
dis
dif
di
離れて、反対の
dif
ferent
dis
tance
dif
ferently
long
dis
tance
in
dif
ferent
dif
ficult
a
dd
ress
dif
ference
dis
appear
dis
cussion
dis
honest
dis
turb
dif
fer
di
rector
dis
count
dis
tinction
dis
aster
dis
play
dif
ficulty
dis
agree
dis
advantage
de
feat
dis
cover
dis
ease
dis
trict
de
bate
dis
covery
dis
appoint
dis
satisfaction
dis
cuss
di
mension
dis
appointment
dis
solve
dis
miss
dis
rupt
di
vide
dis
crimination
de
stination
dis
satisfy
di
verse
dis
tribute
di
rection
dis
like
dis
courage
di
rect
dis
tinguish
dis
agreement
dis
pel
dis
array
di
gestive
dis
closure
dis
tant
dis
obedience
dis
own
dis
creet
di
ligently
dis
agreeable
dis
astrous
dis
respectful
dis
ability
re
dis
cover
dis
tributor
di
rectly
dis
locate
dis
orient
un
dis
covered
dis
gust
dis
eased
dis
missal
dis
course
di
vorce
dis
arm
dis
order
dis
turbance
dis
similar
di
gestion
dis
grace
in
dis
pensable
dis
connect
dis
liked
di
mensional
dis
able
di
versity
dis
place
dis
pose
di
rectory
dis
counter
di
gest
dis
mantle
di
vider
dis
belief
dis
tract
dif
ferentiate
dis
appearance
dis
close
dis
ruption
de
termination
dis
tinct
in
di
rectly
dis
guise
dis
tribution
dis
content
dis
concerted
di
vert
dis
sent
in
di
rect
dis
criminate
dis
patch
dis
comfort
dis
pute
dis
tort
in
dis
tinctly
dis
credit
di
vinely
dis
charge
di
version
dis
continue
dis
patcher
dis
satisfactory
dis
dain
dis
tress
dis
traction
dis
may
dis
posable
dis
advantaged
dis
piritedly
dis
posal
dis
gustful
de
fy
bio
di
versity
dis
pense
dis
card
dis
approve
di
vine
dis
prove
dis
honorably
dis
putative
dis
regard
dis
please
re
dis
tribute
dis
maying
dis
perse
dis
trust
dis
lodge
dis
crepancy
dis
combobulated
de
nature
dis
infectant
pre
dis
pose
dis
paragingly
in
dis
tinguishability
dis
sonance
dis
coloration
dis
seminate
dis
embark
wealthre
dis
tribution
dis
cord
dis
integration
dis
heveled
dis
criminatory
dis
sect
dis
interested
di
verge
dis
sipation
dis
advantageous
dis
unity
dis
cern
di
vidend
mis
di
rect
dis
sidence
dis
position
dis
tasteful
dis
claimer
anti
dis
crimination
una
dd
ressed
dis
suade
dis
proportionately
dis
persal
di
plomacy
dis
pensable
dis
solution
dis
passionate
di
versely
dis
sipate
dis
parity
de
nomination
dis
parate
di
rectional
in
dis
putably
re
dis
tribution
dis
band
dis
empower
dis
parage
de
tractor
dis
cursive
dis
ruptive
dis
crete
dis
proportionate
de
plete
dis
putably
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
dimensionの基本例文
This box is three-
dimension
al.
この箱は三次元のです。
We need to consider every
dimension
of this issue.
この問題のすべての側面を考慮する必要があります。
Her talent adds a new
dimension
to the show.
彼女の才能は番組に新しい側面を加えます。
dimensionの覚え方:語源
dimensionの語源は、ラテン語の「dimensio」に由来します。このラテン語は「測る」という意味の動詞「dimen-tere」から派生しています。「dimen-tere」は「dis-」(分ける、離れる)と「metiri」(測る)から成り立っており、元々は物の大きさや範囲を測ることを指していました。この語源から、dimensionは空間や物体の大きさ、形状、または特性を表す際に使われるようになりました。英語においても、dimensionは主に物理的な次元(長さ、幅、高さなど)を示す言葉として使われますが、抽象的な概念や視点を含む場合にも適用されるようになっています。したがって、dimensionはさまざまな文脈で使用される言葉となっており、その根底には「測る」という考え方があることがわかります。
語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
dif
ferent
異なる
dis
tance
距離
dif
ferently
異なって
More
語源 ion
〜の状態、 〜であること
televis
ion
テレビ
decis
ion
決定
discuss
ion
議論
More
dimensionの類語と使い分け
aspect
aspectという単語は、ある事柄の特定の側面や特徴を指します。dimensionよりも特定の見方に焦点を当てることが多いです。例えば、'the social aspect'(社会的側面)は、人間関係に関する特徴を強調します。
feature
featureという単語は、物事の目立つ部分や特徴を示します。dimensionが広い範囲を示すのに対し、featureは個別の特徴に重点を置く場合が多いです。例えば、'a unique feature'(独特な特徴)は、特別な点を強調します。
factor
factorという単語は、特定の結果や現象を引き起こす要因を指します。dimensionが物理的な広がりを示すのに対し、factorは何かの原因や条件を考えるときに使われます。例えば、'one important factor'(重要な要因)は、決定に影響を与える点です。
element
elementという単語は、全体を構成する基本的な部分や要素を指します。dimensionが広がりを示すのに対し、elementはその構成要素に焦点を当てています。例えば、'essential elements'(重要な要素)は、全体の理解に不可欠な部分を指します。
measure
measureという単語は、計測することや、何かの大きさや量を表すことを指します。dimensionが物理的な広がりを示すのに対し、measureは具体的な数値や基準に関連します。例えば、'to measure dimensions'(寸法を測る)は、具体的にどのくらいの大きさかを示します。
dimensionの覚え方:関連語
dimensional
次元の
1文字の検索は「a」「I」のみ許可されています
dimensionが使われたNews
Nano
Dimension
Shares Are Trading Higher Following Q1 Earnings
ナノディメンションの株価がQ1決算発表で上昇。売上高0.81百万ドルを報告し、前年比15.5%増。しかし、新型コロナウィルスによる影響で前四半期比で58.9%減少。
dimensionとは、3次元空間における方向や位置、大きさを表す言葉です。ニュースのタイトルでは、企業の株式が上昇していることを表しています。具体的には、Nano Dimension社の株式が、第1四半期の業績が良かったことによって上昇していることが伝えられています。
出典:markets.businessinsider.com
英英和
magnitude or extent; "a building of vast proportions"
規模または程度
大きさ
one of three Cartesian coordinates that determine a position in space
空間の位置を決定する3つのデカルト座標の1つ
次元
the magnitude of something in a particular direction (especially length or width or height)
特定の方向(特に長さ、幅または高さ)の何かの大きさ
寸法
a construct whereby objects or individuals can be distinguished; "self-confidence is not an endearing property"
ある事物や個人が識別される構造
特質